【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年06月29日
浅草日帰りツアー④~青空酒場~
いつの間にやら、赤ちょうちんが。







導かれるままに・・

そして、こうなりました。

こっち系は久しぶりです。

青空酒場にて
青空のもとで飲む酒は最高です。
静岡でもこんなところあるのかな~
青空のもとで飲む酒は最高です。
静岡でもこんなところあるのかな~

東京では、やっぱりホッピー
大食い四天王も、しばしの休憩
大食い四天王も、しばしの休憩

はい、ちーず
2009年06月29日
2009年06月29日
2009年06月29日
2009年06月28日
花畑牧場経由・十勝幸福駅行き:花畑牧場カフェ
なんか幸せな気持ちになりました。





花畑牧場経由・十勝幸福駅行き
今年の夏は・・
今年の夏は・・

花畑牧場カフェ

店内はこんなかんじ
(1階は土産もの売り場で、花畑牧場カフェは上の階にあるようです。)
(1階は土産もの売り場で、花畑牧場カフェは上の階にあるようです。)

行列ができていたので、そのまま素通りしました。
2009年06月28日
2009年06月27日
2009年05月06日
東京タワー②:大展望台にて
ようやく東京タワーの大展望台にたどり着きました




ここで問題。
東京タワーの正式名称は、何でしょう?
正解は「続きを読む」から 続きを読む


東京タワー大展望台:南側の風景
レインボーブリッジやフジテレビの球体が見えます。(and UFOらしき物体も・・)
レインボーブリッジやフジテレビの球体が見えます。(and UFOらしき物体も・・)

ルックダウンウィンドウ
地上145mから下をのぞき込めます。
地上145mから下をのぞき込めます。

ビビリン立つ!(恐る恐ると・・
)


ノッポン公認:昇り階段認定証
ここで問題。
東京タワーの正式名称は、何でしょう?
- 日本電波塔
- 東京電波塔
- 東京スカイツリー
正解は「続きを読む」から 続きを読む
2009年05月06日
東京タワー①:大展望台行き階段コース
べたですが、東京タワーに行ってきました
仕事でお隣の建物に来た以来なので、2年ぶりになります。


ゴールデンウィーク中は、階段で外の景色を楽しみながら、展望台に行くことができます。
これって、ゴールデンウィーク中の混雑を回避しながら、
来店客の体験意欲もあおりつつ、
東京タワー側としてはちゃっかり稼働率を倍にしてしまうという
なんとも商売上手と思ったりもします。


まだまだ、先は長いです
続きを読む

仕事でお隣の建物に来た以来なので、2年ぶりになります。

東京といえば、東京タワー

大展望台行き階段コース

ゴールデンウィーク中は、階段で外の景色を楽しみながら、展望台に行くことができます。
これって、ゴールデンウィーク中の混雑を回避しながら、
来店客の体験意欲もあおりつつ、
東京タワー側としてはちゃっかり稼働率を倍にしてしまうという
なんとも商売上手と思ったりもします。

以下の4つを高い順に並べてください。
- ウルトラマン
- お台場大観覧車
- クフ王ピラミッド
- ピサの斜塔
正解は「続きを読む」から

東京タワーのアーチからみえる増上寺
まだまだ、先は長いです

2009年05月05日
浜離宮恩賜庭園(番外編):東日本竹林尊
浜離宮恩賜庭園の番外編です。
1980年代アイドル風の東日本竹林尊(ひがしやまとたけりんのみこと)です。



ps.浜離宮恩賜庭園には、いたるところに芝生があります。
昼寝やピクニックには最高ですよ。
1980年代アイドル風の東日本竹林尊(ひがしやまとたけりんのみこと)です。

う~ん、いい気持ち

よっこらっしょ

タケゃん、で~す!
ps.浜離宮恩賜庭園には、いたるところに芝生があります。
昼寝やピクニックには最高ですよ。