【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年06月27日
ゼミの打ち上げ②
ゼミの打ち上げの続きです。





とりあえず、乾杯

草食系のゲッツさんは、やっぱりヘルシー系?

エースの山崎さん(?)
マイカップ持参の本気モードです。
マイカップ持参の本気モードです。

ほんと、いい笑顔。
報告会の後の、この解放感は病みつきになります。
報告会の後の、この解放感は病みつきになります。
2009年06月27日
2009年06月24日
ゼミ修了=全日程修了
ゼミの最終報告会が終わりました。
これで、中小企業診断士養成課程8期のカリキュラムが全て修了です。
なんか、あっという間だったな・・



ps.ほんと、もー終わっちゃいます。なんだかさみしいです。
それから、戦略策定実習Ⅱと経営総合ソリューションの班長、ゼミの副ゼミ長の連ちゃんは、
正直きつかったな・・
これで、中小企業診断士養成課程8期のカリキュラムが全て修了です。
なんか、あっという間だったな・・

ゼミ長お疲れ様でした。
いろんな意味で勉強になったんじゃないですか?
いろんな意味で勉強になったんじゃないですか?

親子? 上司と部下?

ランプ君
ps.ほんと、もー終わっちゃいます。なんだかさみしいです。
それから、戦略策定実習Ⅱと経営総合ソリューションの班長、ゼミの副ゼミ長の連ちゃんは、
正直きつかったな・・
2009年06月23日
2009年06月22日
手羽先唐揚専門店:鳥良(立川店)
経営総合ソリューション実習の打ち上げ。
立川にある手羽先唐揚専門店の鳥良での開催となりました。







立川にある手羽先唐揚専門店の鳥良での開催となりました。

エレベータが開くと目の前に飛び込んでくるのが、この風景。
格調の高さを演出しています。
格調の高さを演出しています。

なんとも趣があります。

正直、高そうな予感・・

突き出し

箸やすめは、アジのなめろう

秘伝の手羽先唐揚
病みつきになる味です。
病みつきになる味です。

焼き鳥がうまいのは当然です。
2009年06月20日
さらば、ゴレンジャー
最後の実習が終わりました。
提案内容としては、100%満足のいくものではなかったかもしれないけれど、
いろんな意味で勉強になる実習でした。





ps.べたですが、5人ということでゴレンジャーです。
提案内容としては、100%満足のいくものではなかったかもしれないけれど、
いろんな意味で勉強になる実習でした。

できの悪い班長さん
今回のプレゼン資料は、たった2枚で5分
今回のプレゼン資料は、たった2枚で5分

できの良い副班長さん
今回のプレゼン資料は、なんと25枚で30分
今回のプレゼン資料は、なんと25枚で30分

会計係:元祖札勘の男

資材係:資材のしんちゃん
(別称:じんじんしんちゃん。人事のスペシャリスト?)
(別称:じんじんしんちゃん。人事のスペシャリスト?)

タイムキーパー兼宴会部長
大変なことばかり、押しつけてしまい、すいませんでした。
大変なことばかり、押しつけてしまい、すいませんでした。
ps.べたですが、5人ということでゴレンジャーです。
2009年06月19日
ひっくりカエルがひっくり返らず。
ひっくり返りそうになりながらも、ひっくり返りませんでした
。
一応、コンティンジェンシープランは用意していたので、
幻プランになりそうです。
明日は、報告会。
実習としては最後なので、思い切ってプレゼンしてきます。

一応、コンティンジェンシープランは用意していたので、
幻プランになりそうです。
明日は、報告会。
実習としては最後なので、思い切ってプレゼンしてきます。
2009年06月18日
2009年06月17日
2009年06月11日
ラストスパートにはまだ早い?
中小企業診断士養成課程も残り20日(実質10日)を切りました。
ほんとここまで、あっという間に過ぎてしまいました。
ここ数日ブログ更新してなかったけど、先日、ゼミの中間報告という名の、
ほぼ最終報告が終わりました。
プレゼン資料にして約150ページ。これを90分そこそこで説明するのだから、
かなりの無理がありましたが、なんとか受診企業様にご納得いただけました。
6/23の最終報告までに、追加要望を調査し、改善提案にまとめる作業が残っていますが、
ここまで来るのにかなり苦労したので、とりあえず一段落です。
総合経営ソリューション実習については、
私の段取りの悪さのために班員のみんなにかなりご迷惑をかけてしまい、
私自身、ここ数日睡眠2~3時間の日々が続いていますが、
いい思い出が残せるよう、メンバーと一緒に頑張っていきたいです。
ほんとここまで、あっという間に過ぎてしまいました。
ここ数日ブログ更新してなかったけど、先日、ゼミの中間報告という名の、
ほぼ最終報告が終わりました。
プレゼン資料にして約150ページ。これを90分そこそこで説明するのだから、
かなりの無理がありましたが、なんとか受診企業様にご納得いただけました。
6/23の最終報告までに、追加要望を調査し、改善提案にまとめる作業が残っていますが、
ここまで来るのにかなり苦労したので、とりあえず一段落です。
総合経営ソリューション実習については、
私の段取りの悪さのために班員のみんなにかなりご迷惑をかけてしまい、
私自身、ここ数日睡眠2~3時間の日々が続いていますが、
いい思い出が残せるよう、メンバーと一緒に頑張っていきたいです。