【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年09月29日
本日(9/29)開業!
中小企業診断士兼ITコーディネータの玉置です。
突然ですが、
本日(9/29)、静岡税務署に開業届を出してきました。
これで創業者の仲間入りです。

ここまでくるのに、多くの方にお世話になりました。
人生経験も社会人経験も豊かな方々のお話を聞かせていただくことで、
漠然としていた“中小企業の経営者や個人事業主の方々を応援したい”との思いを
開業に結びつけることができました。
今日から一人での船出となりましたが、
ご相談いただける1件1件を大切にしながら、
身の丈に合った、地道な活動をしておこうと思います。
1.事務所名
中小企業診断士 玉置事務所
2.キャッチコピー
静岡の中小企業応援団
3.事業内容
1)経営コンサルティング
・経営革新計画の策定支援
・BCP(事業継続計画)の策定支援
・農商工連携支援
2)IT・Webコンサルティング
・IT経営成熟度に応じたIT化支援
・Web戦略の策定、運営支援
3)各種調査・分析
当面は「経営革新計画の策定支援」と「BCP(事業継続計画)の策定支援」を
メインに活動していこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
ps.静岡商工会議所の応援コーディネータの川崎さんや杉山さんには、
何から何まで、いろいろ相談に乗っていただきました。
それから8期のみんな。改めて言うまでもないけどね。
本当にありがとうございました。
駿河の浪人、一歩前に踏み出します。
突然ですが、
本日(9/29)、静岡税務署に開業届を出してきました。
これで創業者の仲間入りです。

ここまでくるのに、多くの方にお世話になりました。
- 中小企業大学校東京校でお世話になった指導員の先生方や事務局の皆さん
- 静岡に戻ってきてからは、静岡商工会議所主催の創業塾の先生や塾生の皆さん
- その他各種セミナーで出会った方々や支援機関の方々
人生経験も社会人経験も豊かな方々のお話を聞かせていただくことで、
漠然としていた“中小企業の経営者や個人事業主の方々を応援したい”との思いを
開業に結びつけることができました。
今日から一人での船出となりましたが、
ご相談いただける1件1件を大切にしながら、
身の丈に合った、地道な活動をしておこうと思います。
1.事務所名
中小企業診断士 玉置事務所
2.キャッチコピー
静岡の中小企業応援団
3.事業内容
1)経営コンサルティング
・経営革新計画の策定支援
・BCP(事業継続計画)の策定支援
・農商工連携支援
2)IT・Webコンサルティング
・IT経営成熟度に応じたIT化支援
・Web戦略の策定、運営支援
3)各種調査・分析
当面は「経営革新計画の策定支援」と「BCP(事業継続計画)の策定支援」を
メインに活動していこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
ps.静岡商工会議所の応援コーディネータの川崎さんや杉山さんには、
何から何まで、いろいろ相談に乗っていただきました。
それから8期のみんな。改めて言うまでもないけどね。
本当にありがとうございました。
駿河の浪人、一歩前に踏み出します。
プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」始めたよ。
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】第1回学びのマルシェ「いちぼしマルシェ」@いちぼし堂&熊野神社
GA(Google Analytics)勉強会&テキーラダイナーランチ
中小企業診断士玉置事務所の新体制
青色仮面ガンコさん:静岡の中小企業応援団員1歳です。
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】第1回学びのマルシェ「いちぼしマルシェ」@いちぼし堂&熊野神社
GA(Google Analytics)勉強会&テキーラダイナーランチ
中小企業診断士玉置事務所の新体制
青色仮面ガンコさん:静岡の中小企業応援団員1歳です。
Posted by 駿河の浪人 at 22:01│Comments(8)
│お知らせ&玉置事務所の歴史
この記事へのコメント
おめでとうございます!!
玉置先生の今後ますますのご活躍を期待しています。
がんばってください!
微力ながら応援してまーす☆
これからもよろしくお願いしますね。
玉置先生の今後ますますのご活躍を期待しています。
がんばってください!
微力ながら応援してまーす☆
これからもよろしくお願いしますね。
Posted by さーや at 2009年09月30日 00:39
さーやさま
>おめでとうございます!!
ありがとうございます。
さーや先輩よりも早く開業しちゃって、すいません。
>がんばってください!
お互い、地道にお客様の信頼を勝ち取っていきましょう。
>おめでとうございます!!
ありがとうございます。
さーや先輩よりも早く開業しちゃって、すいません。
>がんばってください!
お互い、地道にお客様の信頼を勝ち取っていきましょう。
Posted by 駿河の浪人
at 2009年09月30日 00:48

玉置先生
開業おめでとうございます!
お互いに
”明るく”
デカイ夢を持って
がんばりましょうね。
ネクラな同士より
(笑)
開業おめでとうございます!
お互いに
”明るく”
デカイ夢を持って
がんばりましょうね。
ネクラな同士より
(笑)
Posted by wats-wats at 2009年09月30日 01:27
wats-watsさま
>”明るく”
実績のない診断士の卵にできることは、
“こいつに話してると、なんか元気がでてくる”
って思ってもらえることかなと思い始めています。
それからwats-watsさんの一言一言で
何度救われたことか。
私も、そんな診断士になれたらなとも思っています。
>”明るく”
実績のない診断士の卵にできることは、
“こいつに話してると、なんか元気がでてくる”
って思ってもらえることかなと思い始めています。
それからwats-watsさんの一言一言で
何度救われたことか。
私も、そんな診断士になれたらなとも思っています。
Posted by 駿河の浪人
at 2009年09月30日 01:49

開業おめでとう御座います。
僕が、届けを出した時は、バタバタでした。
写真など考えられませんでした。
すでに落ち着いた風格を漂わせていますね。
診断を受けると、あそこも此処も「ダメ」となりそうで・・・。怖い。
僕が、届けを出した時は、バタバタでした。
写真など考えられませんでした。
すでに落ち着いた風格を漂わせていますね。
診断を受けると、あそこも此処も「ダメ」となりそうで・・・。怖い。
Posted by 浄水器のラ・ポルタ
at 2009年09月30日 11:29

浄水器のラ・ポルタさま
>開業おめでとう御座います。
ありがとうございます。
>僕が、届けを出した時は、バタバタでした。
>写真など考えられませんでした。
いーのか、悪いのか、幸い時間だけは、いっぱいありますので。
>診断を受けると、あそこも此処も「ダメ」となりそうで・・・。怖い。
中小企業「診断」士とはなっていますが、
法律上の役割は、中小企業「支援」士といったほうが適切です。
昔、中小企業診断士になった方はどういう意識なのか、わかりませんが、
最近中小企業診断士になった人間は、基本的にみんな同じ思いだと思います。
「ダメ、ダメ」言ってるよりも、
どうやったらできるかを一緒に考えていくことが
我々のやるべきことだって。
遠慮なく、ご相談ください。
>開業おめでとう御座います。
ありがとうございます。
>僕が、届けを出した時は、バタバタでした。
>写真など考えられませんでした。
いーのか、悪いのか、幸い時間だけは、いっぱいありますので。
>診断を受けると、あそこも此処も「ダメ」となりそうで・・・。怖い。
中小企業「診断」士とはなっていますが、
法律上の役割は、中小企業「支援」士といったほうが適切です。
昔、中小企業診断士になった方はどういう意識なのか、わかりませんが、
最近中小企業診断士になった人間は、基本的にみんな同じ思いだと思います。
「ダメ、ダメ」言ってるよりも、
どうやったらできるかを一緒に考えていくことが
我々のやるべきことだって。
遠慮なく、ご相談ください。
Posted by 駿河の浪人
at 2009年09月30日 14:23

株式会社コンサラートの岩岡です。
開業おめでとうございます!
玉置さんのことだから順風満帆に行くと思います。
何かコラボできたらいいですね。静岡の案件が来ましたら、とりあえずご相談させて頂きます。
開業おめでとうございます!
玉置さんのことだから順風満帆に行くと思います。
何かコラボできたらいいですね。静岡の案件が来ましたら、とりあえずご相談させて頂きます。
Posted by 岩岡博徳 at 2010年01月07日 13:17
岩岡先生
大学校ではお世話になりました。
>何かコラボできたらいいですね。
>静岡の案件が来ましたら、とりあえずご相談させて頂きます。
ご配慮いただき、ありがとうございます。
ほんと、コラボできるといいですね。
大学校ではお世話になりました。
>何かコラボできたらいいですね。
>静岡の案件が来ましたら、とりあえずご相談させて頂きます。
ご配慮いただき、ありがとうございます。
ほんと、コラボできるといいですね。
Posted by 駿河の浪人
at 2010年01月07日 14:31
