たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2020年08月15日

大人の夏休み:人宿藍染工房で藍染体験やったよ。

大人の夏休み。
スタッフさんと藍染体験やったよ。人宿藍染工房さんでね。

藍甕に手を入れて藍染体験するガンコさんとオレンジさん

藍甕(あいがめ)に手を入れて藍染体験するガンコさんとオレンジさん



藍染体験の様子は、↑ のYouTube動画(7分27秒)で楽しめるよ。


詳しく知りたい方は、「藍染体験やってみた@人宿藍染工房・人宿町人情ストリート(アメブロ)」へ。
  


Posted by 駿河の浪人 at 11:16人宿町・アトサキセブン

2020年07月26日

雷神堂静岡店の手焼き煎餅詰め放題@人情縁日2020

7/23~8/2人宿町・人情ストリートの人情縁日2020
雷神堂静岡店さんの手焼き煎餅詰め放題880円。

手焼き煎餅の詰め放題にチャレンジしたスタッフのガンコさん
手焼き煎餅の詰め放題にチャレンジしたスタッフのガンコさん





チャレンジ動画


いっぱい欲しいからって粉々にしたら、おいしくなくなるよ。
詳しいルールは、定員さんに確認してください。

詳しく知りたい方は、こちらのブログ(アメブロ)にアクセスして下さい。
人情縁日2020:雷神堂静岡店の手焼き煎餅詰め放題やってみた。  


Posted by 駿河の浪人 at 14:11人宿町・アトサキセブン

2020年07月24日

雨の日の第参番移動式冷蔵庫は傘さして。

7/17(金)にオープンした「第参番移動式冷蔵庫」。
人宿町の人情ストリートにできたコンテナショップ。

第参番移動式冷蔵庫の外観
第参番移動式冷蔵庫の外観。
オープン当日は、あいにくの雨で、傘を差しながらの立ち飲み。



クラフトビール醸造所「WEST COAST BREWINGのクラフトビールを販売。
購入したら、その場でチョイ飲みできる「角打」店。

詳しく知りたい方は、こちらのブログ(アメブロ)にアクセスして下さい。
クラフトビールのボトルショップ「第参番移動式冷蔵庫」が人宿町にオープンしたよ。
  


Posted by 駿河の浪人 at 13:14人宿町・アトサキセブン

2020年05月23日

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」始めたよ。

静岡中小企業診断士として創業してから、ずっと考えていたこと。

静岡県内には、地道な中小企業や小規模事業者さんがいっぱいいて、
彼らが魅力的な製品・商品・サービスを創り続けていること。

一方で、テレビや新聞等のマスコミで取り上げられることはほとんどなく、
結果、大手発の情報に依存せざるを得ない多くの消費者には知られることがない。

だからね、いつか、それを紹介するお店を開きたいって。

で始めたよ、静岡市葵区の七間町&人宿町で。
新型コロナの自粛モードもあったから、2/28金にひっそりと。
志を同じくする気の合う仲間たちと一緒にね。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板


月末金曜日のプレミアムフライデーにしか営業しないから、
店名は、プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki」。

「宝と瑩」のコンセプトは、

静岡県内の金の卵(ブレイク前の逸品やこれから社会に出ていく人材)である宝を
静岡県内の経営者や後継者、支援機関や金融機関の担当者、サラリーマンやOL、学生さんたち
と一緒に瑩(みが)いていくこと。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」ロゴ



ロゴの金の卵は、

「プレ金→pre金→金の前→金の卵」とかけて、
みがきの「M」と富士山の稜線を表し、卵が割れて何かが生まれるとともに、
との交流」の意味を込めて、人が寄り添うイメージを表しています。

まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない、
ふじのくに静岡&山梨の加工食品や農産物にチョイタシしたお料理やお酒を
ワンコイン500円で楽しめるお店。

たぶん、うちのようなコンセプトのお店はないんじゃないと思うから、
一度、宿りに来て下さいね。
静岡の魅力に出会いたい一般の方も大歓迎です。

新型コロナに関しては、静岡県は「警戒レベル3(県内注意、県外警戒)」につき、
まだまだ気は抜けませんが、

「宝と瑩」の店内では、除菌・消毒、一定距離確保、換気を徹底していますし、
スタッフは、体温チェック・体調管理、、マスク着用、消毒を徹底していますので、
安心してご来店ください。

BARと言っても、ごくごく普通の飲食店です。

【次回】5/29(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。


  


2020年05月19日

人宿町ランチの新定番「人宿町食堂」に行ってみた。

人宿町の人情ストリートにある人宿町食堂ランチした。
新型コロナの影響でオープンが延期されてたから、ようやくな感じ。

肉定食or魚定食@人宿町食堂
本日のひとやど定食は、さあどっち?
肉定食:トマトソースとり竜田 VS 魚定食:マグロ煮付

私は、こっち↓

  続きを読む


2019年04月10日

カラフルオリジナルメッセージ付き手焼き煎餅の雷神堂静岡店

できる男は、手土産にもこだわる。
七ぶらシネマ通り沿いの人宿町離宮1階にある手焼き煎餅「雷神堂静岡店」。
中小企業診断士玉置事務所御用達の煎餅屋さんです。

オリジナルカラフル手焼き煎餅@雷神堂静岡店
オリジナルメッセージ手焼き煎餅@雷神堂静岡店(人宿町離宮)



母・美人姉妹の3人で切り盛り、運が良ければ一枚一枚手焼きしている姿をみることもできます。
定番の醤油煎餅の他、コーヒーやかつおぶし、ねぎ味噌、チーズ納豆、にんにく醤油
などの変わり煎餅に加え、カラフルなオリジナルメッセージ煎餅もあります。

【電話】054-255-16705 【定休日】不定休 【営業時間】10:00~20:00

詳しいことは、「手焼きせんべいの雷神堂静岡店@人宿町離宮」でも確認できますよ。

<たまたま通信(仮)【四】より>  


2019年04月06日

GA(Google Analytics)勉強会&テキーラダイナーランチ

初めて開催した「GA(Google Analytics)勉強会」。
今日の先生は、デザイナー兼Webディレクターのオレンジさん。

スキルアップを兼ねて、オレンジさんが約5か月間参加していた、
「Googleアナリティクスを活用したWebサイト改善のリアル体験講座」の報告会。

GA(Google Analytics)勉強会@オレンジさん
オレンジさんと秘書のパンコちゃん



青色仮面ガンコさんにていねいに教えるオレンジさん
オレンジさんと青色仮面ガンコさん



ガンコさんにとっては、初めてのGA(Google Analytics)。
「ユーザー」「セッション」「ページビュー」「直帰率」などの基本的な用語を教わりながら、
ガンコさんが運営する「中小企業診断士玉置事務所広報官ブログ」のアクセス状況を確認。

「参照元」や「キーワード」などを確認すると、
SEO(検索エンジン対策)を意識していないにもかかわらず、
検索エンジンからのアクセスが多かったことから、

コンテンツがしっかりしていれば、検索エンジンにも引っかかるんだね。
といった話にもなったよ。

テキーラダイナーのハンバーガー
ハンバーガー@テキーラダイナー人宿町



お勉強会の後は、オレンジさんへのごほうびランチ。
ほんとはフレンチを予定していたのですが、
火曜日ということもあり、どこもやっておらずに残念。

でも、肉食系のお二人にとっては、大満足だったようで、
二人ともかぶりついていましたよ。

ps.事務所内限定の勉強会にしたのは、もったいなかったかも。
知り合いの事業者さんもお誘いすれば良かったかな。  


Posted by 駿河の浪人 at 13:49人宿町・アトサキセブン

2019年04月05日

ITAMAE朝太郎(板前)@人宿町

9/28(金)、人宿町にオープンしたOMACHI創造計画の第2弾「EZAKI SOZOSYA キネマ館」。
こじゃれた飲食店が多数出店してるけど、私の一押しは、ITAMAE朝太郎

板前朝太郎の大将は左利き
板前 朝太郎は、左利き。



その日に仕入れた旬の食材で、旬の和を体感させてくれます。
「板前」にこだわるところが、なんか頑固一徹な感じで、妥協許さなそう。

ちなみ、人宿町離宮すずとらの女性オーナーさんの旦那さんのお店ということもあり、
締めのスイーツは、すずとらのチーズケーキが出てくるよ。

オープン以来連日予約満席のようで、予約はかなり難しいかもしれませんが、
何かの記念日にぜひご利用してみてください。

【電話】054-204-1815 【定休日】月曜日 【営業時間】17:00~23:00

<たまたま通信(仮)【参】より>  


2019年04月01日

ランチ限定ハヤシライス@Rapport(ラポール)人宿町

人宿町のステーキ屋「Rapportラポール)」さんの3月限定ランチのハヤシライスが、
大好評につき延長決定とのこと。

Rapport(ラポール)さんのランチ限定絶品ハヤシライスのチラシ
4月限定:Rapport(ラポール)さんの絶品ハヤシライス



しかも、今回は1か月間ずっーと、ワンコイン(500円)で普通盛り(300g)が食べられるよ。
3月は1週間だけだったから、うれしいね。
今回が最後とのことなので、ちょっぴり残念だけど。


Rapport(ラポール)さんのランチ限定絶品ハヤシライス大盛500g
写真は、大盛500g。



人宿町、七間町界隈は、カレー戦争?が勃発中。
ラーメン戦争?に加えて、カレーの食べ比べも楽しいかもよ。  


2018年08月18日

EZAKI SOZOSYAキネマ館の工事現場映像

人宿町にある創造舎さんが仕掛けるOMACHI創造計画の第2弾
EZAKI SOZOSYA キネマ館」の工事現場映像がアップされました。


EZAKI SOZOSYAキネマ館@人宿町の工事現場


いよいよですね。
最終的には、どんな感じになるのかな。

芝居小屋のやどりぎ座はじめ、フラワーショップ、フレンチ、和割烹、蕎麦屋など
アートとグルメを融合した空間になりそうですね。

ちなみに、グランドオープンは、
9/28(金)プレミアムフライデーみたいです。

静岡おまちで働く方や遊びに来た方は、ぜひ人宿町に来てくださいね。

  


Posted by 駿河の浪人 at 02:16人宿町・アトサキセブン