【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2018年04月18日
デザイナー兼Webディレクター:オレンジさん(守野由紀子さん)
中小企業診断士玉置事務所のデザイナー兼Webディレクター。

オレンジさん、こと守野由紀子さんは、
伊豆の国市在住、2女の子育てママさん。
以前は、フリーランスのデザイナー兼Webディレクターとして、
中小企業診断士玉置事務所の名刺や事務所案内ハガキなども
制作してくれていました。

※フリーランス時代の販促物の制作実績はこちらから。
お子さんが小さいこともあり、テレワーカー(在宅勤務)として、
中小企業診断士玉置事務所のデザイン・Web事業部で働いてくれることになりました。
開発ラボは伊豆の国市(詳細は非公開)になりますので、
静岡県東部地域の事業者さんには、これまでよりも迅速に対応することができます。

テレワーク(在宅勤務)の様子。
打合せは、インターネットを使ったスカイプやFBのMessenger「ビデオチャット」。
これ、中小企業診断士玉置事務所なりの働き方改革の一環でもあります。
実は、このコミュニケーション方法、事業者さんからも喜ばれています。
ちなみに、チラシやフライヤー、会社案内などの販促物だけでなく、
ホームページやネットショップの制作・運営支援もできますよ。

オレンジさんの似顔絵(by コイズミチアキ)。
オレンジさんのブログは、こちらから(伊豆の国市のデザイナー オレンジのブログ)。
似顔絵の制作者は、中小企業診断士玉置事務所御用達イラストレータの小泉智秋さん。
漫画家さんでもあり、「笑いに変えて乗り切る!(願望) オタク母の育児日記」は、おなか痛し。

オレンジさん、こと守野由紀子さんは、
伊豆の国市在住、2女の子育てママさん。
以前は、フリーランスのデザイナー兼Webディレクターとして、
中小企業診断士玉置事務所の名刺や事務所案内ハガキなども
制作してくれていました。

※フリーランス時代の販促物の制作実績はこちらから。
お子さんが小さいこともあり、テレワーカー(在宅勤務)として、
中小企業診断士玉置事務所のデザイン・Web事業部で働いてくれることになりました。
開発ラボは伊豆の国市(詳細は非公開)になりますので、
静岡県東部地域の事業者さんには、これまでよりも迅速に対応することができます。
テレワーク(在宅勤務)の様子。
打合せは、インターネットを使ったスカイプやFBのMessenger「ビデオチャット」。
これ、中小企業診断士玉置事務所なりの働き方改革の一環でもあります。
実は、このコミュニケーション方法、事業者さんからも喜ばれています。
ちなみに、チラシやフライヤー、会社案内などの販促物だけでなく、
ホームページやネットショップの制作・運営支援もできますよ。

オレンジさんの似顔絵(by コイズミチアキ)。
オレンジさんのブログは、こちらから(伊豆の国市のデザイナー オレンジのブログ)。
似顔絵の制作者は、中小企業診断士玉置事務所御用達イラストレータの小泉智秋さん。
漫画家さんでもあり、「笑いに変えて乗り切る!(願望) オタク母の育児日記」は、おなか痛し。
Posted by 駿河の浪人 at 08:19
│スタッフ紹介