【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年03月07日
小売業の成功秘訣と成長戦略(「しずおか商人道」より)
昨日は、静岡市商業者セミナー「しずおか商人道」(静岡市主催)に参加してきました。
講師は新井美砂先生。
中小企業大学校の中小企業支援担当者向け研修、各種公的機関でのセミナー講師や
本も出されている先生ですが、
理論だけではない、現場感覚あふれる、現実味のあるお話が豊富で、
大変勉強になりました。


繁盛店に共通するもの(成功のカギ)は、
とのこと。

機能的価値の伴わない、感情的価値の提供だけでは、一時的な購入に終わり、
リピータやファンの獲得にはつながらないという新井先生のお考えは、
まさにそのとおりだと思いました。
ps.話を聞くことに夢中で、新井先生の写真をとるのを忘れてしまいました。
レジュメみたい方は、言ってきてください。
講師は新井美砂先生。
中小企業大学校の中小企業支援担当者向け研修、各種公的機関でのセミナー講師や
本も出されている先生ですが、
理論だけではない、現場感覚あふれる、現実味のあるお話が豊富で、
大変勉強になりました。

小売業の成功秘訣と成長戦略
~繁盛しているお店に学ぶ(ベンチマークのすすめ)~
~繁盛しているお店に学ぶ(ベンチマークのすすめ)~

繁盛店に共通するもの(成功のカギ)
繁盛店に共通するもの(成功のカギ)は、
- こだわりの商品がある
- 接客サービスが良いわけではないのに、顧客満足度や店へのロイヤルティが高い
- 売り切れスタイルをとっている
- 社長が常に学ぶ姿勢、新しいものを取り入れる柔軟性がある
- 従業員のモチベーションや会社へのロイヤルティが高い(わかりやすい目標)
とのこと。

売るためのポイント(価値の交換)
機能的価値の伴わない、感情的価値の提供だけでは、一時的な購入に終わり、
リピータやファンの獲得にはつながらないという新井先生のお考えは、
まさにそのとおりだと思いました。
ps.話を聞くことに夢中で、新井先生の写真をとるのを忘れてしまいました。
レジュメみたい方は、言ってきてください。
2009年03月05日
商品開発に従業員の声を反映させる
流通業経営診断実習で受診企業様を訪問した時の浪人メモです。
当該企業さんは、地域一番店で業績もピカイチ。
強みはいっぱいあるけれど、やっぱり、これかな。

従業員を大切にすることの重要性については「日本でいちばん大切にしたい会社」(著者:坂本光司、出版:あさ出版)を参照。
って、もう授業が始まるので、中途半端だけど終わります。
当該企業さんは、地域一番店で業績もピカイチ。
強みはいっぱいあるけれど、やっぱり、これかな。

成長企業の条件:
商品開発に従業員の声を反映させる。
商品開発に従業員の声を反映させる。
従業員を大切にすることの重要性については「日本でいちばん大切にしたい会社」(著者:坂本光司、出版:あさ出版)を参照。
って、もう授業が始まるので、中途半端だけど終わります。