【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2019年04月12日
flybizは、できる男のビジネスバッグ。
できる男のビジネスバッグは、もちろん「flybiz」。
サカイ産業のリアルカーボンブランド「sansaQua」のビジネスバッグシリーズ。
もう3年は使用してるけど、まったく問題ないよ。徐々に味が出てきててね。

flybizシリーズのブリーフケース
リアルカーボン「炭素繊維」を扁平織物に織り上げ、
バッグ生地に仕立て作り上げたflybizのブリーフケース初版。
メイドインジャパンで、要所に本革が使われる、私のお気に入りの一品。
ちなみに、実は私が持ってるのは予約第一号なんだな、これが(プチ自慢)。目利きだね。
中小企業診断士玉置事務所のスタッフさんたちも愛用してて、
ガンコさんはbizcasu.のリュック、オレンジさんはVerreのトートバッグ。
できる女にとっても必須アイテムなのかも。
サカイ産業さんのオンラインショップにいくと、
ビジネスバッグ以外にも、長財布や名刺入れ、小銭入れ付きキーケースなども購入できるよ。
<たまたま通信(仮)【四】より>
サカイ産業のリアルカーボンブランド「sansaQua」のビジネスバッグシリーズ。
もう3年は使用してるけど、まったく問題ないよ。徐々に味が出てきててね。

flybizシリーズのブリーフケース
リアルカーボン「炭素繊維」を扁平織物に織り上げ、
バッグ生地に仕立て作り上げたflybizのブリーフケース初版。
メイドインジャパンで、要所に本革が使われる、私のお気に入りの一品。
ちなみに、実は私が持ってるのは予約第一号なんだな、これが(プチ自慢)。目利きだね。
中小企業診断士玉置事務所のスタッフさんたちも愛用してて、
ガンコさんはbizcasu.のリュック、オレンジさんはVerreのトートバッグ。
できる女にとっても必須アイテムなのかも。
サカイ産業さんのオンラインショップにいくと、
ビジネスバッグ以外にも、長財布や名刺入れ、小銭入れ付きキーケースなども購入できるよ。
<たまたま通信(仮)【四】より>
2019年04月10日
カラフルオリジナルメッセージ付き手焼き煎餅の雷神堂静岡店
できる男は、手土産にもこだわる。
七ぶらシネマ通り沿いの人宿町離宮1階にある手焼き煎餅「雷神堂静岡店」。
中小企業診断士玉置事務所御用達の煎餅屋さんです。

オリジナルメッセージ手焼き煎餅@雷神堂静岡店(人宿町離宮)
母・美人姉妹の3人で切り盛り、運が良ければ一枚一枚手焼きしている姿をみることもできます。
定番の醤油煎餅の他、コーヒーやかつおぶし、ねぎ味噌、チーズ納豆、にんにく醤油
などの変わり煎餅に加え、カラフルなオリジナルメッセージ煎餅もあります。
【電話】054-255-16705 【定休日】不定休 【営業時間】10:00~20:00
詳しいことは、「手焼きせんべいの雷神堂静岡店@人宿町離宮」でも確認できますよ。
<たまたま通信(仮)【四】より>
七ぶらシネマ通り沿いの人宿町離宮1階にある手焼き煎餅「雷神堂静岡店」。
中小企業診断士玉置事務所御用達の煎餅屋さんです。

オリジナルメッセージ手焼き煎餅@雷神堂静岡店(人宿町離宮)
母・美人姉妹の3人で切り盛り、運が良ければ一枚一枚手焼きしている姿をみることもできます。
定番の醤油煎餅の他、コーヒーやかつおぶし、ねぎ味噌、チーズ納豆、にんにく醤油
などの変わり煎餅に加え、カラフルなオリジナルメッセージ煎餅もあります。
【電話】054-255-16705 【定休日】不定休 【営業時間】10:00~20:00
詳しいことは、「手焼きせんべいの雷神堂静岡店@人宿町離宮」でも確認できますよ。
<たまたま通信(仮)【四】より>
2019年04月02日
最強コスパ紳士靴のRAYMAR@サンレイ
私が仕事で履いている紳士靴は、すべてここの。
ネット上で、「最強コスパ紳士靴」として名高い「RAYMAR」ブランド。
“良い靴を手頃な価格で、一人でも多くの方に履いて頂きたい”という信念のもと、
主に、紳士靴職人が一つづつ手縫いする靴の代表的製法のハンドソーンウェルテッド製法や、
手縫い靴の製法を機械化したグッドイヤーウェルテッド製法で作られた高級紳士靴を
企画・製造(中国協力工場)・販売する焼津のサンレイさん。
Yahoo!ショッピングのストア評価4.95点(5満点。全685件)は、
「最強コスパ紳士靴」にふさわしいハイスコア。
そんなサンレイさんは、年明けから店舗移転。
ネット販売だけでなく、店舗販売も開始されたとのこと。
で、RAYMARファンの一人として行ってみた。

RAYMARの紳士靴が勢ぞろい
焼津の、とあるビルの3階にある、隠れ家的なお店。
人通りが少なく、外からは靴を販売していることも、いっさいわからず。

サンレイさんの靴バカ談義スペース
住所を公開していないにもかかわらず、全国各地から靴バカさんたちが集まり、
靴バカ談義に花を咲かせているらしい。
ということで、靴バカさんたちの邪魔をすると悪いので、住所は内緒にしておきます。
そうそう、後継者さんのブログが、マニアックでかなり面白いよ。
【サンレイのホームページ】 http://www2s.biglobe.ne.jp/~sunray/
【RAYMARのネットショップ】https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunray/
【後継者ブログ】http://raymar-shoes.hatenablog.com/
<たまたま通信(仮)【参】より>
ネット上で、「最強コスパ紳士靴」として名高い「RAYMAR」ブランド。
“良い靴を手頃な価格で、一人でも多くの方に履いて頂きたい”という信念のもと、
主に、紳士靴職人が一つづつ手縫いする靴の代表的製法のハンドソーンウェルテッド製法や、
手縫い靴の製法を機械化したグッドイヤーウェルテッド製法で作られた高級紳士靴を
企画・製造(中国協力工場)・販売する焼津のサンレイさん。
Yahoo!ショッピングのストア評価4.95点(5満点。全685件)は、
「最強コスパ紳士靴」にふさわしいハイスコア。
そんなサンレイさんは、年明けから店舗移転。
ネット販売だけでなく、店舗販売も開始されたとのこと。
で、RAYMARファンの一人として行ってみた。
RAYMARの紳士靴が勢ぞろい
焼津の、とあるビルの3階にある、隠れ家的なお店。
人通りが少なく、外からは靴を販売していることも、いっさいわからず。

サンレイさんの靴バカ談義スペース
住所を公開していないにもかかわらず、全国各地から靴バカさんたちが集まり、
靴バカ談義に花を咲かせているらしい。
ということで、靴バカさんたちの邪魔をすると悪いので、住所は内緒にしておきます。
そうそう、後継者さんのブログが、マニアックでかなり面白いよ。
【サンレイのホームページ】 http://www2s.biglobe.ne.jp/~sunray/
【RAYMARのネットショップ】https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunray/
【後継者ブログ】http://raymar-shoes.hatenablog.com/
<たまたま通信(仮)【参】より>