【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年01月07日
1000円パーティー
何の前触れもなく、新年会&新たに東大和寮に入寮した東京都出身M氏の歓迎会を兼ねて、
1000円パーティが始まってしまいました。
幸いにも、地元から持ち寄ったお土産のつまみがたくさんあります。


飯寿司(いずし)とは、北海道の冬の郷土料理。
ご飯と魚、野菜、麹を混ぜて桶に入れ、重い石をのせてじっくり漬け込んだ発酵食品とのこと。
その他にも、
お酒もモンドセレクションのやつとか

もー次から次へといっぱいあって、覚えきれませんでした。
まーとにかく、珍しくごーせーな飲み会でした。
ということで、今年も飲み会から始まる8期生でした。
みなさん、これからは、飲み会は週1ですよ。
1000円パーティが始まってしまいました。
幸いにも、地元から持ち寄ったお土産のつまみがたくさんあります。

飯寿司(はたはた)

飯寿司(鮭)
飯寿司(いずし)とは、北海道の冬の郷土料理。
ご飯と魚、野菜、麹を混ぜて桶に入れ、重い石をのせてじっくり漬け込んだ発酵食品とのこと。
その他にも、
- 富山の鱒ずし
- 北海道のイクラとホタテの干し貝柱
- 静岡の黒はんぺん
- 愛知のちくわとせんべい
- 徳島の何かうまいやつ
- ・・・・・
お酒もモンドセレクションのやつとか

もー次から次へといっぱいあって、覚えきれませんでした。
まーとにかく、珍しくごーせーな飲み会でした。
ということで、今年も飲み会から始まる8期生でした。
みなさん、これからは、飲み会は週1ですよ。
Posted by 駿河の浪人 at 01:48│Comments(2)
│8期生の仲間たち
この記事へのコメント
なまらうまかったです。
S宮さん。またおねがいします。
皆さんご馳走様でした。
7階に地酒をご用意してありますので
よろしければぜひ来てください。
S宮さん。またおねがいします。
皆さんご馳走様でした。
7階に地酒をご用意してありますので
よろしければぜひ来てください。
Posted by wats-wats at 2009年01月07日 09:36
wats-watsさん
>なまらうまかったです。
なまら、なまら。
>S宮さん。またおねがいします。
だそうですよ、S宮さん。このブログ見てたら、よろしくね。
来週のお土産は何かな~♪
>7階に地酒をご用意してありますので
>よろしければぜひ来てください。
7階の住人はヤバイらしいって噂ですが、大丈夫ですか?
>なまらうまかったです。
なまら、なまら。
>S宮さん。またおねがいします。
だそうですよ、S宮さん。このブログ見てたら、よろしくね。
来週のお土産は何かな~♪
>7階に地酒をご用意してありますので
>よろしければぜひ来てください。
7階の住人はヤバイらしいって噂ですが、大丈夫ですか?
Posted by 駿河の浪人
at 2009年01月08日 00:05
