【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年10月31日
2009年09月14日
2009年05月04日
沖縄からこんにちわ・・
2009年03月07日
ガード下の居酒屋
静岡のとある駅近くのガード下の居酒屋。
大将に怒られるので、お店の名前は言えません。






大将に怒られるので、お店の名前は言えません。

ガード下の居酒屋
なんの変哲もないお店だが、なぜかふと立ち寄りたくなる。
なんの変哲もないお店だが、なぜかふと立ち寄りたくなる。

刺身の盛り合わせ(2点盛り)
深夜12時をまわっても、刺身を食いたくなるのは、なぜだろう。
深夜12時をまわっても、刺身を食いたくなるのは、なぜだろう。

カツオ刺し
写真で伝わるかな?この旨さ。
写真で伝わるかな?この旨さ。

アジのたたき
写真じゃ見えないかもしれないが、隠し味が隠されている。
半分はそのまま食べて、残りはレモンを絞ってアジヘン。
写真じゃ見えないかもしれないが、隠し味が隠されている。
半分はそのまま食べて、残りはレモンを絞ってアジヘン。

お口直しの緑茶割り(静岡割り)
静岡県民以外の8期生に告ぐ。これが正真正銘の緑茶割り。
静岡県民以外の8期生に告ぐ。これが正真正銘の緑茶割り。

新商品の「カキとキノコのホイル焼き」
このお店では、女性アルバイトも積極的に新商品開発の提案をします。
このお店では、女性アルバイトも積極的に新商品開発の提案をします。
2009年03月07日
静岡といえば・・
静岡に戻ってきました!



静岡独特の空気が流れています。

とりあえず、静岡割り。
静岡割り=緑茶割り=お茶割り。
静岡のお茶割りは、茶葉を細かくした粉末茶を水で溶かしたもので、焼酎を割ります。
静岡割り=緑茶割り=お茶割り。
静岡のお茶割りは、茶葉を細かくした粉末茶を水で溶かしたもので、焼酎を割ります。

見慣れた街並みpart1

見慣れた街並みpart2
静岡独特の空気が流れています。
2008年12月03日
入寮。なんとか間に合いました。
中小企業大学校東京校の東大和寮に無事到着しました。

こんな感じの、ぶらり一人旅でした。
(新横浜経由での八王子行きは、初めてです。)

八王子駅で一息。クエン酸たっぷりの「ホットゆず」。
(う~ん、色がなんとなく・・・・似?)
(う~ん、色がなんとなく・・・・似?)
こんな感じの、ぶらり一人旅でした。
(新横浜経由での八王子行きは、初めてです。)
- 静岡駅
↓(JP東海新幹線) - 新横浜駅
↓(JP横浜線) - 八王子駅
↓(JR八高線) - 拝島駅
↓(西武新宿線) - 玉川上水駅