たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2010年06月02日

府中庵 待月楼のランチとホテルアソシエ静岡のお紅茶

中小企業診断士の玉置です。
セレブリティーなキャリアウーマン2人に囲まれてのランチ。

府中庵 待月楼のランチ(1,260円)
府中庵 待月楼のランチ(1,260円)



お紅茶ざます。ホテルアソシエ静岡にて
お紅茶ざます。
ホテルアソシエ静岡にて



できる女性は、違うっす。
教わること、いっぱいあるね。  


Posted by 駿河の浪人 at 18:54Comments(2)ラーメン・そば・グルメ

2010年05月29日

ホルモン焼き しろ(静岡駅北)

中小企業診断士兼ITコーディネータの玉置です。
BCP(事業継続計画)関連の仲間との意見交換を兼ねた飲み会にて。

ホルモン焼きしろ
ホルモン焼き しろ(クリックすると、ぐるなびへリンク)
豚トロを注文したのは、↓の方

  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 20:15Comments(0)ラーメン・そば・グルメ

2010年04月29日

リベンジ。

中小企業診断士の玉置です。
先日の「ほんだ」さんのアドバイスをもとに、リベンジしてきました。

洋食の店 キャット&ボア:なすとベーコンのトマトスパゲティ
洋食の店キャット&ボアの「なすとベーコンのトマトスパゲティ」



ちなみに、ほんださんのアドバイスは、

写真は明るくするだけでもかなり旨そうに見えるです。
律儀に真正面より、皿3分の1はフレームの外に出すとか。


んで、もう一枚。

縦長バージョン
縦長バージョン
ちょっとは、雰囲気変わったかな。



ps.先日の盛り付けと全く同じだと思った方。
深読みしすぎです。
おそらく、キャット&ボアの料理人の腕が良すぎて、
全く同じ盛り付けに見えるだけだと思うよばれたかな  


Posted by 駿河の浪人 at 22:32Comments(0)ラーメン・そば・グルメ

2010年04月27日

洋食の店 キャット&ボア:なすとベーコンのトマトスパゲティ

中小企業診断士の玉置です。
今日は1日中雨

にもかかわらず、
午前中は西へ、経営革新計画の策定支援、
午後中は東へ、BCP(事業継続計画)セミナーの打合せ。

ということもあって、
自分へのご褒美で、久しぶりに「洋食の店 キャット&ボア」へ。

洋食の店キャット&ボア:なすとベーコンのトマトスパゲティ(サラダ・ドリンク付き)
なすとベーコンのトマトスパゲティ(サラダ・ドリンク付き)



ps.ゴールデンウィークは読書&ネット三昧になりそな予感・・
悲しいけど、これが現実かな。

中小企業診断士といえども、勉強の毎日です。

先生と呼ばれるには、まだ、ちと、早い。
連休明けまでに、少しでもパワーアップしとかないと。  


Posted by 駿河の浪人 at 23:24Comments(6)ラーメン・そば・グルメ

2010年04月19日

足湯&まぐろメンチバーガー

中小企業診断士の玉置です。
仕事の合間に、ちょっと一息。

JR焼津駅構内で購入したまぐろメンチバーガー
JR焼津駅構内で購入したまぐろメンチバーガー



ポカポカ陽気の中、足湯に入りながらのランチは贅沢な時間。
よ~し、がんばろ!

ps.静岡県地域観光カリスマ「駿河の旅人」ブログ

焼津グルメ御用達:焼津 浜食堂(海鮮丼&まぐろ生姜焼セット1,250円)
焼津グルメ御用達:焼津 浜食堂(海鮮丼&まぐろ生姜焼セット1,250円)
を更新しました。

  


Posted by 駿河の浪人 at 22:05Comments(0)ラーメン・そば・グルメ

2010年04月17日

ごはんや 藤枝志太食堂にて

中小企業診断士兼静岡県地域観光カリスマの玉置です。
先日、藤枝で開催されたBCP(事業継続計画)策定セミナーに行く前に、昼ランチ。

ごはんや 藤枝志太食堂

ごはんや 藤枝志太食堂
※この看板いろんなとこで見かけるね。



で、私が注文したのは、何でしょう?

  1. さんま定食

  2. 天然本鮪寿司

  3. 藤枝ラーメン

  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 19:09Comments(0)ラーメン・そば・グルメ

2010年04月06日

そば切り「玄山」の手打ちそば

中小企業診断士の玉置です。
こんなに天気がいいから、今日は昼そば。

そば切り「玄山」:手挽き蕎麦




店員さんイチオシの手挽き蕎麦は、
“1時間石臼を手回しして10人前の粉しか挽けない粗挽きの手打ちそば”
とのこと。

じゃあ、それで!
そばの風味・味もしっかり残っていて、つけ汁いらず。

店構えは新しい。


店構えは新しい。



大きな地図で見る  


Posted by 駿河の浪人 at 12:13Comments(4)ラーメン・そば・グルメ

2010年03月17日

醍醐味:坦々麺

中小企業診断士の玉置です。
先日、すたいるさんにこそっと教えてもらったとこに、
昼ら~に行ってきた。

醍醐味:坦々麺






おいしいものへの分かれ道。ここ、左だよ!


おいしいものへの分かれ道
ここ、左だよ!
  


Posted by 駿河の浪人 at 11:02Comments(4)ラーメン・そば・グルメ

2010年03月03日

ベジらあめんナナコ:ラーメン花月

中小企業診断士の玉置です。
草食系男子(使い方あってる?で、最近聞かないですね。)としては、
気になるのぼりです。

気になるのぼり


期間限定にも弱いですね。
ということで、  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 22:04Comments(6)ラーメン・そば・グルメ

2010年02月11日

グルメン聖人さん、おすすめの蕎麦屋

中小企業診断士の玉置です。
先日、ひと仕事を終えた自分へのご褒美で、
以前、静岡商工会議所の経営革新塾で知り合ったグルメン聖人さん
おすすめの蕎麦屋に行ってきました。

霧下手打ちそば:波裏おろし(1,350円)


霧下手打ちそば波裏おろし(1,350円)


おすすめは「鴨南蛮そば」と聞いていたのに、
POPに促されるまま、おすすめメニューを注文。
(ま、次回頼めばいいか・・)

で、グルメン聖人さんおすすめの蕎麦屋とは・・  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 19:00Comments(0)ラーメン・そば・グルメ