たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2010年06月28日

桂勢朝師匠:蒲原で、がんばる!

中小企業診断士の玉置です。
昨日に引き続き、よし川寄席ネタ。
(そういえば、静岡新聞の中部版にも掲載されていました。)

問題:桂勢朝(かつらせいちょう)師匠は誰でしょう?
問題:桂勢朝(かつらせいちょう)師匠は左から何番目でしょう?
ヒント:見た目ですぐわかると思うので、ノーヒント。


  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 23:44Comments(2)つれづれ

2010年06月24日

笑顔いっぱいの真実さん。

中小企業診断士の玉置です。
今日は、中小企業大学校の仲間でもあり、
かつ私の金融アドバイザー(?)でもあるタニバラさんに呼び出され、
笑顔いっぱいの真実さんicon12を紹介されました。

笑顔いっぱいの花が咲きます様に。(by くじらけん)
笑顔いっぱいの花が咲きます様に。
(by くじらけん



他人の敷地内にある自転車盗んだり、
他人の敷地内に産業廃棄物を捨てたり、
おかしな人が多くなってきた世の中だけれど、

マイナス思考に陥らず、
日本の勝利を信じていれば、
明日の朝は、笑顔いっぱいの花が咲くでしょう。  

Posted by 駿河の浪人 at 23:55Comments(0)つれづれ

2010年05月19日

買っちった。

中小企業診断士の玉置です。
ついに、

買っちゃいました。

買っちゃいました。


  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 01:37Comments(2)つれづれ

2010年05月09日

まま~だいすき~(母の日広場にて愛をさけぶ)

中小企業診断士の玉置です。
この歳になっても、素直に感謝の言葉を口にできない親不孝者です。
そんなこともあって、アメピグ母の日広場に行ってきました。

“まま~だいすき~”カーネーション片手に、母の日広場で感謝の言葉をさけぼ~
“まま~だいすき~icon06
カーネーション片手に、母の日広場で感謝の言葉をさけぼ~



ps.国民の祝日に関する法律(祝日法)によると、
5月5日の子供の日は、
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
となっているようです。

知ってましたか?  


Posted by 駿河の浪人 at 18:05Comments(6)つれづれ

2010年05月08日

室内楽コンサート(音楽堂in浜松)

中小企業診断士の玉置です。
先日知り合った方から室内楽なるものを紹介されました。
とりあえず、体験してこようと思います。

以下、知り合いからの紹介文です。

初来日の男性Duoによる室内楽コンサート。
東京,富士(5月15日)でもコンサートを開催予定です。
素敵な演奏になると思いますので,是非お越しください。


  • 時間:5月16日(日)18:00~

  • 場所:浜松市南区鶴見町217(鶴見町218-2の東隣。駐車場あり)



演奏内容はこちらからご確認ください。
↑5月15日(土)富士市でのコンサートを紹介していますが、
浜松でも同じ内容となります。

演奏者映像


  • バイオリン:ポーランド出身

  • ギター  :スコットランド出身



「コメント」もしくは「メッセージを送る」からご連絡いただければ、
主催者の方をご紹介しますよ~♪  


Posted by 駿河の浪人 at 23:49Comments(0)つれづれ

2010年04月27日

忘れてた。

中小企業診断士の玉置です。
天気が良かったので、掃除してたら思い出した。

んっ・・
んっ・・



良い姿勢になること
これ、2010年の私の目標。
(一応、“清く、正しく、姿勢良く”がモットーです。)

4か月近くが過ぎちゃったけど、がんばろ。


で、こいつの正体は、  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 00:28Comments(0)つれづれ

2010年04月25日

ネタ切れ中につき・・

中小企業診断士の玉置です。
ネタ切れ中につき、とりあえずアップしときます。

これな~んだ?
これな~んだ?
ちなみに、テーマは沖縄の夏(のつもり)

  続きを読む

Posted by 駿河の浪人 at 21:00Comments(0)つれづれ

2010年04月12日

ハッチvsマーヤ

中小企業診断士兼静岡県地域観光カリスマの玉置です。
とうとう、やつの正体をつきとめました。

やつの正体は、これだ!
やつの正体は、これだ!



問題:私は誰でしょう?

  1. みなしごハッチ

  2. みつばちマーヤ

  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 21:00Comments(2)つれづれ

2010年03月28日

8番ウッドさん。

中小企業診断士兼ITコーディネータの玉置です。
先日、ITコーディネータの8番ウッドさんに開業祝いをやってもらった。

ほんと、ありがとう!
といっても6か月遅れだけどね・・

この数週間、ストレスたまることが再開し始めたので、
(これ以上、変な人たちにかかわりたくないので、ブログ公開しないけど)

久しぶりにITコーディネータの仲間にお会いできて、
気持ちがほぐれた。

だいぶ、笑うことができたしねface02

やっぱり、私の歩む道は、
狭い業界内のしがらみや足の引っ張り合いにまきこまれることなく、

士業や経営コンサルタント、IT・Web業者などいろいろな方々と連携して、
中小企業の経営者や個人事業主の方々と真摯に向きあい、
現場感覚を忘れず、当事者意識を持ってご支援していくことなんだろうな

というのが、開業から180日を経過して感じていることです。
自分の選んだ道に幻滅していても仕方ないので、

うれしい、楽しい、ありがとう!
今あることに日々感謝


の精神で、前向きに歩いていこうと思います。

ps.8番ウッドさん、お子様のご誕生おめでとう!
  


Posted by 駿河の浪人 at 00:14Comments(0)つれづれ

2010年03月20日

打ち上げ。

中小企業診断士の玉置です。
昨日は、ご支援させていただいている企業さんのプロジェクトが
一段落したこともあり、
営業マンの方々と打ち上げでした。


おだやかな暮らしおおはた雄一
※動画はクラムボンバージョン。


場違いだったけど、カラオケにこの歌があるの初めてだったので、
歌っちゃいました。
(やっぱり、誰も知らなかったface07

で、締めは・・

X



ps.私もできる限りのお手伝いはしていきますので、
営業の皆さん、がんばってください。  


Posted by 駿河の浪人 at 16:28Comments(0)つれづれ