【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2008年12月16日
大戸屋で打ち上げ!
無事8チームの発表が終わり、財務会計が終了。
ということもあり、大戸屋のイトーヨーカドー東大和店で打ち上げです。
(といっても、明日のこともあるので夕食を食べただけで、お酒なしです。)


ちなみに、デザートにプリンを注文した人もいましたが、写真を撮るのが間に合いませんでした。
(言うまでもなく、プリン消費量NO.1の静岡県人です。)
ということもあり、大戸屋のイトーヨーカドー東大和店で打ち上げです。
(といっても、明日のこともあるので夕食を食べただけで、お酒なしです。)

私は「オクラとろろのまぐろ漬け丼と温うどん(780円)」です。

せっかくなので「オクラとろろのまぐろ漬け丼」をアップします。
静岡人の私としては、あと一切れ、二切れマグロがあるとうれしい。
静岡人の私としては、あと一切れ、二切れマグロがあるとうれしい。
![]() | ![]() |
左は静岡出身S氏の「鶏の竜田揚げオレンジぽん酢定食」、
右は長野出身K氏の「広島産カキのせいろご飯と鶏の竜田揚げおろしあん」。
右は長野出身K氏の「広島産カキのせいろご飯と鶏の竜田揚げおろしあん」。
ちなみに、デザートにプリンを注文した人もいましたが、写真を撮るのが間に合いませんでした。
(言うまでもなく、プリン消費量NO.1の静岡県人です。)
Posted by 駿河の浪人 at 00:28│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
第一関門突破ですね。
Posted by hiroyuki at 2008年12月16日 05:16
hiroyukiさま
>第一関門突破ですね。
財務がやっと終わったのに、今日から第二関門です。
くわしいことは公開できませんが、有価証券報告書から経営戦略を形成するというものです。
>第一関門突破ですね。
財務がやっと終わったのに、今日から第二関門です。
くわしいことは公開できませんが、有価証券報告書から経営戦略を形成するというものです。
Posted by 駿河の浪人
at 2008年12月16日 07:17
