たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2009年01月04日

おだやかな暮らし

今年の正月は、何にもやらない、本当にまったりとした時間を過ごしました。
年末年始は大量に仕事を持ち帰るのが当たり前の生活だったため、
こんなおだやかな時間を過ごしたのは、ほんと久しぶりでした。

中小企業診断士養成課程のテキストを持って帰ってきてはいたんだけれど、
結局、何も手をつけませんでした。
こんな正月があっても良いのかもしれません。
(と、過ぎてしまった時間を後悔しても仕方ないので、ポジティブ思考です。)

といいつつも、1/2に高校の時の連れにあってきました。
野球部やサッカー部の連中で、いわゆる体育会の連中です。
30過ぎの子持ちのおじさん連中が、夜中の1~2時ぐらいまで飲んでました。

親の事業を継いで社長になってる奴、
自分で事業を興した奴、
サラリーマンとしてがんばってる奴、

昔と何ら変わらず、たわいもないことで盛り上がっている奴らだけれど、
みんな家庭を持って、立派な大人になっていました。

地に足のついていない生活を送っているのは自分だけかな・・

そろそろ中小企業診断士モードに頭を切り替えないと。
明日は中小企業大学校東京校の東大和寮に戻らなければならないため、
洗濯し~よおっと。

ps.おだやかな暮らし/おおはた雄一



素人さんのカバー(ギターテクは気にせず)です。以前、clammbonのカバーがアップされてたんだけど、
削除されているようなので、こっちをアップしておきます。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
衣替え。
母の日のプレゼント
仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス:WLB)
ゆる~い1日
昼飯。
中小企業大学校東京校の桜
同じカテゴリー(その他)の記事
 よっすぃ~からの伝言 (2009-06-25 23:55)
 ゆる~い1日でした。 (2009-06-12 00:09)
 衣替え。 (2009-06-02 00:10)
 窓口相談演習へ突入 (2009-05-22 08:18)
 母の日のプレゼント (2009-05-10 12:04)
 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス:WLB) (2009-05-07 08:23)

Posted by 駿河の浪人 at 14:58│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。