【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年02月10日
偶然か?必然か?
先日、早くも製造業経営診断実習のオリエンテーションがありました。
流通業経営診断実習が終わったばかりだというのに、
中小企業診断士要請課程が6ヶ月コースになって、かなりハードになった
という話も聞いてはいましたが、なんとなくわかるような気がします。
ということで、お楽しみの担当インストラクターと班員の発表がありました。


ps.昨日の夜からパソコンが不調です。イーモバイルがつながらない。
よって、ネット接続ができません。今回のブログはビジネスルームからの投稿です。
パソコンの設定もなぜか変わっているし、デスクトップのデータも消えてるし、
いや~ホントに困ったワン。
流通業経営診断実習が終わったばかりだというのに、
中小企業診断士要請課程が6ヶ月コースになって、かなりハードになった
という話も聞いてはいましたが、なんとなくわかるような気がします。
ということで、お楽しみの担当インストラクターと班員の発表がありました。

偶然か、はたまた必然か?
メンバー8名のうち7名が固まって座っていました(自由席)。
全員前の方に座っていたので、かなりやる気のある人たちの集まりです。
(ただ単に、教室にくるのが遅い人たちの集まりとも言えなくもないのですが・・)
メンバー8名のうち7名が固まって座っていました(自由席)。
全員前の方に座っていたので、かなりやる気のある人たちの集まりです。
(ただ単に、教室にくるのが遅い人たちの集まりとも言えなくもないのですが・・)

この人、班長。イケメン4の1人「エ■名人」です。
腰のひねり具合がイケてます。
腰のひねり具合がイケてます。
ps.昨日の夜からパソコンが不調です。イーモバイルがつながらない。
よって、ネット接続ができません。今回のブログはビジネスルームからの投稿です。
パソコンの設定もなぜか変わっているし、デスクトップのデータも消えてるし、
いや~ホントに困ったワン。
Posted by 駿河の浪人 at 08:43│Comments(0)
│企業診断実習