たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2009年02月23日

連続稼働分析と武蔵野御膳

製造業経営診断実習の企業訪問(前半)が無事終わり、
土曜日はお決まりの打ち上げ。
ということもあり、日曜日は午前中ずっと寝てました。

午後からは、ず~っと、部屋にこもって、
強いけど、早い男の静岡県出身K氏とビデオ鑑賞でした。

ビデオ鑑賞といっても、決して怪しいものではありません。
企業訪問時に撮影した「連続稼働分析」のビデオです。

工場の作業者を始業8:00~終業17:00までマンツーマンで撮影しているので、
ビデオをみながら、作業者が何時に、どんな作業をしているか
全てを書き出していくというものです。

1つの要素作業が短くて5秒ぐらい、長くても1~2分程度なので、
8時間の要素作業を洗い出すためには、
確実に8時間以上ビデオをみることになります。

ということもあり、息抜きをかね、夕飯は外で食べることにしました。


静岡県出身T氏のおすすめ「ななかまどの釜めし」


静岡県出身T氏のおすすめ「ななかまどの武蔵野御膳
釜めしうどんもうまかった。(ちょっと高いし、量は多すぎるけど・・)



連続稼働分析と武蔵野御膳


釜めしをとりわけると、こんな感じ。
食いきれなかったので、ビデオ鑑賞パートナーのK氏におそそわけ。


インストラクターのT先生から「24時以降作業禁止令」がでており、
それ以降は作業をしませんでしたので、
結局2人で8時間分しか作業ができませんでした。

明日中に、一人当たり4時間分をどうやって終わらせるか、
考え出したら寝れなくなってきそうです。



同じカテゴリー(企業診断実習)の記事画像
ゼミの打ち上げ②
ゼミの打ち上げ①:真昼間からこんなところで・・
ゼミ修了=全日程修了
我ら肉食系診断士
手羽先唐揚専門店:鳥良(立川店)
さらば、ゴレンジャー
同じカテゴリー(企業診断実習)の記事
 ゼミの打ち上げ② (2009-06-27 21:00)
 ゼミの打ち上げ①:真昼間からこんなところで・・ (2009-06-27 19:56)
 ゼミ修了=全日程修了 (2009-06-24 01:58)
 我ら肉食系診断士 (2009-06-23 00:40)
 手羽先唐揚専門店:鳥良(立川店) (2009-06-22 21:00)
 さらば、ゴレンジャー (2009-06-20 15:56)

Posted by 駿河の浪人 at 02:10│Comments(2)企業診断実習
この記事へのコメント
24時以降作業禁止を守ったとしても、26時以降にブログかいてたら
作業禁止を守った意味が…

無事に終わることを祈っています~
Posted by キリキリ at 2009年02月23日 23:36
キリキリさま

>24時以降作業禁止を守ったとしても、26時以降にブログかいてたら
>作業禁止を守った意味が…
なんのことですか?記憶がないな~。
ブログの表示時間が間違っているんじゃないかなあ。

ps.ゼミ長就任おめでとうございます。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2009年02月24日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。