【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年03月18日
ブログ再開!
久しぶりのブログ投稿です。
仕事柄、ブログには日々の心の微妙な動きが反映されることが分かっていることから、
ここ数日の間は、意図的にブログを休んでいました。
決して、製造業経営診断実習が忙しかったからではありません。
とりあえず、製造業経営診断実習は、昨日無事終了しましたので、
気持ちを切り替えて、次のステップに進んでいこうと思います。
(といいつつ、次のステップに進めるかは、インストラクターの評価次第です。)

ps.「何を」と聞かれると、
今の私は、「自分自身を」「私が大切にしていること。信じていること」になるかな。
(かなり自己中心的な考えかもしれませんが・・)
仕事柄、ブログには日々の心の微妙な動きが反映されることが分かっていることから、
ここ数日の間は、意図的にブログを休んでいました。
決して、製造業経営診断実習が忙しかったからではありません。
とりあえず、製造業経営診断実習は、昨日無事終了しましたので、
気持ちを切り替えて、次のステップに進んでいこうと思います。
(といいつつ、次のステップに進めるかは、インストラクターの評価次第です。)

製造業経営診断実習の打上げ先にて。
ps.「何を」と聞かれると、
今の私は、「自分自身を」「私が大切にしていること。信じていること」になるかな。
(かなり自己中心的な考えかもしれませんが・・)
Posted by 駿河の浪人 at 15:09│Comments(2)
│企業診断実習
この記事へのコメント
スクールウォーズみて育った僕の座右の銘は
「信は力なり」
です。
自分を信じることと、ジコチューなことは違う気がします…
製造業診断実習、お疲れ様でした。
「信は力なり」
です。
自分を信じることと、ジコチューなことは違う気がします…
製造業診断実習、お疲れ様でした。
Posted by キリキリ at 2009年03月18日 16:20
キリキリさま
>スクールウォーズ
大きーイソップ物語のことですか?
ONE FOR ALL、ALL FOR ONE
(一人はみんなのために、みんなは一人のために)
<a href="http://shindanshi.eshizuoka.jp/e272705.html">ライジングサンを見たければ、こちらをクリック</a>
>自分を信じることと、ジコチューなことは違う気がします…
おっしゃるとおりかもしれません。
座右の銘というほどではないけれど、
私の場合、コンサルやるようになって、「信は力なり」と「継続は力なり」
という意識を大切にしています。
あと、「シンプル・イズ・ベスト」かな。
>製造業診断実習、お疲れ様でした。
そちらは、相棒との漫談うまくいきましたか?
>スクールウォーズ
大きーイソップ物語のことですか?
ONE FOR ALL、ALL FOR ONE
(一人はみんなのために、みんなは一人のために)
<a href="http://shindanshi.eshizuoka.jp/e272705.html">ライジングサンを見たければ、こちらをクリック</a>
>自分を信じることと、ジコチューなことは違う気がします…
おっしゃるとおりかもしれません。
座右の銘というほどではないけれど、
私の場合、コンサルやるようになって、「信は力なり」と「継続は力なり」
という意識を大切にしています。
あと、「シンプル・イズ・ベスト」かな。
>製造業診断実習、お疲れ様でした。
そちらは、相棒との漫談うまくいきましたか?
Posted by 駿河の浪人
at 2009年03月18日 17:05
