たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2009年09月08日

oppekeya ~おっ×や~

中小企業診断士兼静岡県地域観光カリスマの玉置です。
本日は静岡県伊東市で開催された「サービス産業生産性向上セミナー」(主催:静岡県)に参加してきました。

サービス産業生産性向上セミナー(主催:静岡県)


本セミナーでは、製造管理ノウハウを活用した効率化や業務改善による生産性向上について、
旅館・ホテルでの取組を例として、その考え方や効果、県が行った実証事例などを紹介。

【講演内容】

  1. 旅館・ホテルの継続的改善:産業技術総合研究所 内藤耕氏

  2. 旅館・ホテルの生産性向上:(株)プロフェッショナルネットワーク 佐藤正樹氏

  3. 生産性向上の事例発表  :熱川プリンスホテル 嶋田愼一朗氏


サービス産業生産性向上の手引き(旅館・ホテル生産性向上支援ツール)はこちらから

これな~んだ?


それから、JR伊東駅から伊東市観光会館までの途中で、こんなの見つけました。
って、伊東に行ったことある方なら誰でも知ってるかも・・

答えは「続きを読む」から

正解は、

JR伊東駅前にあるおっぺけ屋のゆるキャラ


JR伊東駅前にあるおっぺけ屋のゆるキャラです。
以前来た時には、着ぐるみを着ていたと思いますが、
今日は残念ながらいませんでした。


同じカテゴリー(ゆるキャラ)の記事画像
酒寮 大小原:思い出の色紙に出会える居酒屋
最近の楽しみといえば・・
これ、なーんだ?
美食家:山原シークヮーサーの正体。
道の駅:天城越えにて。
静岡県東部ビジネスマッチング商談会2010(癒し系編)
同じカテゴリー(ゆるキャラ)の記事
 酒寮 大小原:思い出の色紙に出会える居酒屋 (2011-09-24 00:40)
 最近の楽しみといえば・・ (2011-07-21 21:59)
 謎のロボットの正体発覚! (2011-06-18 23:02)
 これ、なーんだ? (2011-06-13 14:16)
 美食家:山原シークヮーサーの正体。 (2011-05-06 23:46)
 道の駅:天城越えにて。 (2011-01-24 23:42)

Posted by 駿河の浪人 at 22:12│Comments(2)ゆるキャラ
この記事へのコメント
えっ!
私よく伊東駅を利用しますが初めてみました!
そんなキャラがあったなんて~
今度ゼッタイ見つけます!

あ、もしかして、
私が伊東駅を利用するときは…
いつも夜。
だからですねf(^^;
Posted by かわらさき at 2009年09月09日 20:16
かわらさき様

>そんなキャラがあったなんて~
>今度ゼッタイ見つけます!
おめめが,よ~く見えるようになったとのことでしたので,
次回はきっと見つけることができると思いますよ。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2009年09月09日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。