たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2010年07月21日

経営革新塾(主催:静岡商工会議所)の紹介

中小企業診断士玉置です。
経営革新塾(主催:静岡商工会議所)の紹介です。

経営革新塾(主催:静岡商工会議所)
経営革新塾(主催:静岡商工会議所



実は、中小企業診断士として開業する前に、
私もイチ個人事業主として静岡商工会議所の経営革新塾に参加し、
今後どのような道に進んでいくべきか模索したことを覚えています。

私自身は、経営革新計画を策定するには至りませんでしたが、
経営革新塾の中で学んだことが、現在の事業にかなり役立っています。

正確な数は公表されていないようなので不明ですが、
経営革新塾に参加した方の多くの方々が、
実際に経営革新計画を策定し、静岡県の承認を得ている
と思います。

静岡商工会議所主催の経営革新塾は、
例年、一方的な講義形式だけでなく、グループワークもあります。

経営者の視点、あるいは消費者の視点で、
参加者の方々から様々な意見をもらうことができるため、
ビジネスプランのブラッシュアップにも役立つ
と思いますよ。

また、今年は静岡県の審査員の方のお話や
実際に静岡県から経営革新事業の承認を得た企業さんへの現地訪問など
も含まれ、より実践的な内容になっているようです。

後継者の方々にとっては、新たな人脈を形成する場にもなりますので、
“勉強するの嫌いなんだよね~”
など、かたっくるしく考えず、参加されてみてはいかがですか?
(って、こんなことブログで書くと、会議所さんに怒られるかな。)

それから、全7回コースになりますが、
必ずしも全部参加できなくても問題ないと思いますよ。

詳しいことは、経営革新塾のチラシ(PDF文書)でご確認ください。
私のブログを見て申込したといえば、話は早いと思いますよ。

ps.7回のうちの3回ほど、私も講師として参加予定です。
このブログを見てくださった方に、お会いできることを楽しみにしています。



同じカテゴリー(経営革新)の記事画像
長泉町の高級ショコラ専門店「オウルージュ」: 国産カカオのショコラ製造・販売
産業フェアしずおか2012に出展しました。
イカしたボディガードの趣味は・・
IKPな静岡の家具
静岡家具メッセ2011のイチオシ:IKP
三島信用金庫「第1回夢企業大賞」表彰式&講演会
同じカテゴリー(経営革新)の記事
 長泉町の高級ショコラ専門店「オウルージュ」: 国産カカオのショコラ製造・販売 (2014-05-03 16:01)
 産業フェアしずおか2012に出展しました。 (2012-11-27 22:28)
 イカしたボディガードの趣味は・・ (2011-07-11 23:50)
 IKPな静岡の家具 (2011-06-14 22:08)
 静岡家具メッセ2011のイチオシ:IKP (2011-06-13 00:12)
 三島信用金庫「第1回夢企業大賞」表彰式&講演会 (2011-05-25 00:34)

Posted by 駿河の浪人 at 07:00│Comments(0)経営革新
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。