【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2010年09月05日
一刻者の宴。
中小企業診断士の玉置です。
先日、静岡県商工連主催の経営革新塾に参加しました。
で、17:00以降のお楽しみは

一刻者達の若頭

赤富士と組長
(というのは嘘。中小企業診断士の田中敏夫先生。
農商工連携や地域資源のスペシャリストです。)

一刻者たちの宴

つまみは、静岡名物の黒はんぺん

で、問題。この人は一体何者でしょう?
先日、静岡県商工連主催の経営革新塾に参加しました。
で、17:00以降のお楽しみは


一刻者達の若頭

赤富士と組長
(というのは嘘。中小企業診断士の田中敏夫先生。
農商工連携や地域資源のスペシャリストです。)

一刻者たちの宴


つまみは、静岡名物の黒はんぺん

で、問題。この人は一体何者でしょう?
- 経営革新事業を計画しているお坊さん
- “社長とともに経営革新”をモットーにしている中小企業診断士
- 顔に似合わず(?)子供服を販売している社長さん
正解は、
見たまんまの「1.お坊さん」ではなく、
「2.中小企業診断士」の五島宏明先生です。
いろいろな経験をお持ちで、話す内容に説得力があります。
その一端を紹介したいところですが、
私が書いても薄っぺらいものになってしまうと思いますので、
やめておきます。
本ブログを見てくださっている支援機関さんや金融機関さんの方は、
五島宏明先生、おススメですよ。
特に、2代目、3代目の後継者は心に響くものがあるはずです。

で、〆の富士宮やきそば。
見たまんまの「1.お坊さん」ではなく、
「2.中小企業診断士」の五島宏明先生です。
いろいろな経験をお持ちで、話す内容に説得力があります。
その一端を紹介したいところですが、
私が書いても薄っぺらいものになってしまうと思いますので、
やめておきます。
本ブログを見てくださっている支援機関さんや金融機関さんの方は、
五島宏明先生、おススメですよ。
特に、2代目、3代目の後継者は心に響くものがあるはずです。

で、〆の富士宮やきそば。
長泉町の高級ショコラ専門店「オウルージュ」: 国産カカオのショコラ製造・販売
産業フェアしずおか2012に出展しました。
イカしたボディガードの趣味は・・
IKPな静岡の家具
静岡家具メッセ2011のイチオシ:IKP
三島信用金庫「第1回夢企業大賞」表彰式&講演会
産業フェアしずおか2012に出展しました。
イカしたボディガードの趣味は・・
IKPな静岡の家具
静岡家具メッセ2011のイチオシ:IKP
三島信用金庫「第1回夢企業大賞」表彰式&講演会
Posted by 駿河の浪人 at 18:11│Comments(2)
│経営革新
この記事へのコメント
4.高橋克実
かと思いました…
やっぱり違ってた…
かと思いました…
やっぱり違ってた…
Posted by キリキリ at 2010年09月08日 00:42
キリキリさま
>4.高橋克実
そう見えるように撮ってるからね。
顔もちょこっと、いじっっちゃったし・・
って、先輩診断士をいじったら、怒られるかな。
>4.高橋克実
そう見えるように撮ってるからね。
顔もちょこっと、いじっっちゃったし・・
って、先輩診断士をいじったら、怒られるかな。
Posted by 駿河の浪人
at 2010年09月08日 02:08
