たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2009年01月24日

できる男の横顔:7人の侍

だいぶ遅くなりましたが、診断実習の模擬演習のメンバーと打ち上げです。




カメラマンの私を入れて、「7人の侍


できる男の横顔:班長は岐阜県出身のN氏


できる男の横顔:班長は岐阜県出身のN氏



できる男の横顔:東京都出身M氏 できる男の横顔:静岡県出身Y氏

東京都出身M氏と静岡県出身Y氏


できる男の横顔:北海道出身S氏 できる男の横顔:島根県出身N氏

北海道出身S氏と島根県出身N氏



できない男:静岡県出身T氏


静岡県出身T氏


以上、7人できる男の横顔シリーズでした。

っん、誰か忘れている気がする。
誰だ!(「続きはこちらから」をクリック)  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 01:47Comments(2)8期生の仲間たち

2009年01月23日

やわらかステーキ丼

7:00起床。さすがに疲れがたまっています。
診断実習が始まってもいないのに、ヤバイです。

そんなこともあり、昨日の昼飯は、やらわかステーキ丼でした。

やわらかステーキ丼600円

これが噂の「やわらかステーキ丼600円」。


ステーキのアップ


とりあえず、ステーキのアップ。



期待●●●のステーキ丼でした。
(●●●については、食べられた方の味覚にお任せします。)  


Posted by 駿河の浪人 at 07:40Comments(4)その他

2009年01月21日

いい予感。

ようやく、診断実習に関するインストラクターの先生との初顔合わせが終わりました。
すごく丁寧に我々を導いて下さる方々です。
班長のA氏を筆頭に、いいメンバーに恵まれ、なんだか「いい予感」。

愛媛いよかん いい予感


愛媛いよかん いい予感


ただ、やっぱり他のチームと比べ、2日の遅れは痛いです。
(他のチームは月曜日にインストラクターの先生との顔合わせを実施。)

泣き言言ってても仕方ないので、前向きに、楽しくやっていくしかないですね。

湯島天神のお祓いを受けた愛媛いよかん


湯島天神に特別にお祓いを受けた愛媛いよかん
福島県出身のK氏のお土産。
  


Posted by 駿河の浪人 at 23:38Comments(0)地域資源・農商工連携

2009年01月21日

趣味:ミッキーグッズ集め。

中小企業診断士養成課程8期生には、変わった趣味を持った方もかなりいますが、
かわいい趣味を持った方もいます。



僕、だーれだ!




僕、だーれだ!




正義の味方、ミッキーマウス見参!




正義の味方、ミッキーマウス見参!




うぉりゃー!




うぉりゃー!


ところで、趣味が「ミッキーグッズ集め」というのは、中小企業診断士養成課程8期生のうち、
誰でしょうか?






  1. 長野県出身のイケメンなりたて王子



  2. 静岡県出身の●●名人



  3. 富山県出身のファッションコーディネータAK



「正解は続きを読む」から  続きを読む


Posted by 駿河の浪人 at 06:30Comments(4)8期生の仲間たち

2009年01月20日

ピクピク動く活いわし。~活いわし定食の全貌~

お待たせしました。
活いわし料理専門店「たかね」の活いわし定食980円の全貌です。

活いわし定食980円の全貌


うまかった
東京でこんな新鮮な魚が食べられるとは思ってなかった。
コストパフォーマンス最高!


いわしの活造り


いわしの活造り
言わなくてもわかると思うけど、目が生きてます。
ピクピク動く活いわし」が見たい方は、こちらから(YouTubeにリンク)。



いわしのウメ煮

いわしのウメ煮
私的には、これが一番うまいかも。(当然、活いわしを除いた場合ですが)




いわしの天ぷら


いわしの天ぷら
いわし3切れ、その他ナスとカボチャ。
(静岡県出身T氏によると、“キスの味がする”とのこと)


いわしの骨上げ


いわしの骨上げ
80円を払うと、いわしの活造りの骨をあげてくれます。
塩味がきいているので、やっぱりお酒が欲しくなります。





ごはんセットに替えかえて、いわしの塩焼きを頼むむことができます。
噂のグルメ王子T氏は、ごはんセットをいわしの塩焼きに替え、
その上でごはんセットを単品で注文するという裏ワザを使っていました。


静岡に戻るまでの間、あと何回通うことになるか楽しみです。
  


Posted by 駿河の浪人 at 20:00Comments(4)東京探検隊

2009年01月20日

活いわし料理店 たかね(in立川)

昨日に引き続き、立川の「活いわし料理店 たかね」です。


「活いわし料理店」が商標登録


活いわし料理店」が商標登録されています。




ストア・コンセプトは、「荒磯料理活いわしの店」


ストア・コンセプトをワンフレーズで言うと、
荒磯料理活いわしの店」ということになりますね。




活いわし定食980円

そろそろ本題に入ります。
一押しの「活いわし定食980円」を注文。


次回へ続く(じらし作戦です。)  


Posted by 駿河の浪人 at 13:24Comments(2)東京探検隊

2009年01月19日

いわし料理専門店(in立川)

立川でいい店を見つけました。
いわし料理専門店です。
(といっても、見つけてきたのは静岡県出身T氏です。)

遠くからでも「いわし料理屋」でわかる看板です。


遠くからでも「活いわし料理店」とわかる看板です。
訴求機能はバッチリです。


店頭には水槽があり、イワシが泳いでいます。<br />
(水槽があまりきれいではないのが、残念です。)


店頭には水槽があり、イワシが泳いでいます。
「活いわし料理」を訴求し、店頭で立ち止まらせ、店舗内への誘導効果もあります。
(水槽があまりきれいではないのが、残念です。)





入口にはテレビが置いてあり、TVで紹介された映像などを流しています。
こちらも店舗内への誘導機能は出来ています。


意識しながら見ていると、流通業の診断実習の勉強にもなります。
例のパン屋さんの事例にも応用できそうです。


続きは次回のブログにて。

ps.私の運営しているホームページが「SEO 静岡」でGoogle検索4位に表示されています。
SEO対策にご興味のある方は、「静岡のSEO・ホームページ作成支援|Webコンサル日記」もご覧下さい。
「SEO 静岡」でGoogle検索4位に表示

  


Posted by 駿河の浪人 at 23:41Comments(2)東京探検隊

2009年01月19日

お休みなさい。

土日は結局、月曜日の発表のための資料作成で終わってしまいました。

チーム作業が終了してから、1~2時間程度、
息抜きのために立川に夕食と本屋に出かけましたが、
いい店見つけたので、後日ブログで報告します。

なんとかパワポの発表資料が終わりました。
明日は発表を担当することになっているので、もう寝ます。

ここまでやっておけば、明日の午前中にメンバーにチェックしてもらい、
その間にプレゼンの練習をすることができそうです。

それではお休みなさい。  


Posted by 駿河の浪人 at 01:45Comments(2)その他

2009年01月18日

初めての朝風呂。

7:00起床。曇ってます。
昨日は夜食を食べ終わった後、個人作業を進めたのですが、
気がついたら椅子に座って、脚をベットに伸ばしたまま寝てました。

ということで、朝9時までに個人作業を完成させなければならないので、
これから朝勉開始です。

とその前に、眠気覚ましに大浴場に行ってきました。
昨日までは、朝はシャワーしか利用できませんでしたが、
今日からは、朝もお風呂が利用できるようになりました。

うれしいです。

おまけに、夕方の入浴時間も、
昨日までは、18:00~23:00までだったのが、
今日からは、17:00~24:00までになってました。

利用開始時間はともかく、終了時間が延長したのは、
うれしいです。
ここ数日は、利用終了時間ぎりぎりセーフでのお風呂だったので、
ゆっくりお湯につかることが出来ていませんでした。

“お風呂は心の洗濯”

長野県出身T氏からの受け売り(元ネタはなんかの漫画とのこと。)ですが、
そのとーりと思います。

じゃ、朝勉開始します。  


Posted by 駿河の浪人 at 08:03Comments(0)その他

2009年01月18日

初めてのカップラーメン。

今日は1日中、月曜日の発表資料をチームメンバーと作っていました。
明日も朝9時から午前中でチーム作業を修了する予定なので、
何時になろうが今日中に個人作業を終えておく必要があります。

ということもあり、こっちにきてから控えていた、
夜食の定番「カップラーメン」の解禁です。

徳島ラーメンと徳島すだちジュース


徳島ラーメン徳島すだちジュース
(徳島県出身S氏への地元からの差し入れ)


徳島ラーメンの左にある黒い麺のようなものは、沖縄もずく<br />


徳島ラーメンの左にある黒い麺のようなものは、沖縄もずく
(ふつうのもずくとは違い、太いもずくなので歯ごたえがあります。)


標準栄養成分表によると466キロカロリー


標準栄養成分表によると466キロカロリー


ということで、これから個人作業開始です。
って、“書いてる暇があったら作業しろ!”と怒られそうです。
(岐阜県出身Nさん、ごめんなさい。)  


Posted by 駿河の浪人 at 00:01Comments(0)ラーメン・そば・グルメ