【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2016年05月07日
青色仮面ガンコさん:静岡の中小企業応援団員1歳です。
久しぶりの投稿になります。
てか、前回の投稿から2年以上経ってしまったみたいで、
つくづく時が経つのは早いなあと。
従業員さんを雇用させていただける身となって1年以上が経ち、
経営者としてもそれなりの経験を積んできたこともあり、
経営者としての自分の考えをちょいちょい整理していこうかなと思います。
・中小企業診断士への道:中小企業診断士養成課程編
↓
・中小企業診断士の道:経営革新・BCP支援
↓
・中小企業診断士の道:経営革新・農商工連携支援
と変遷してきて、今回は、
・中小企業診断士の道:仲間とともに編
に変更しようとも思いましたが、とりあえずタイトルはそのままで。
復帰、1発目の記事はこれ。
中小企業診断士玉置事務所の広報担当(見習い中)の青色仮面ガンコさんが、
本日(5/7)、静岡の中小企業応援団員として1歳になりました。

広報担当(見習い中):青色仮面ガンコ
入団当初は、40過ぎのおっさん二人のむさくるしい中小企業診断士事務所に、
よく飛び込んできてくれたなあ・・・と。
彼女のことは、もう一人の中小企業診断士さんに任せていたため、
半年以上の間、彼女が何をやっているのか、まったく把握しようともせずに、
この1年の間に、従業員が一気に3名にもなったこともあって、
みんなの間で意思疎通がうまくいかず、結果、事務所運営に支障を来たし、
彼女はじめ他のスタッフにも、ものすごく嫌な思いをさせてしまったと思う。
そんなんじゃ、経営者として失格ですよね。
相談に来る経営者の方々には、偉そうなことを言いながら、
自分自身のことになると、なーんもできないんだなあと反省するばかりです。
で、そんな彼女は、青色仮面という最強アイテムを身に着けるや否や、
七間町青空市のコスプレ店長さんやら、勝手に七間町リポーターさんやら、
ブロガーとしての才能を発揮し、
現在、三島市にある子連れOK!女性起業家シェアオフィス兼サポートセンター「コトリスラボ」で研修中。
【ガンコのコトリスラボ研修日記】は、こちらから確認できます。
無事研修を終え、コトリスラボ主催者で広報アドバイザーの寺田望さんのお墨付きが出れば、
7月には、中小企業診断士玉置事務所の広報担当として戻ってくる予定です。

入団当初:エキゾチックなショートヘアさん
ps.青色仮面ガンコさん、1年間、うちの事務所についてきてくれて、本当にありがとう。
てか、前回の投稿から2年以上経ってしまったみたいで、
つくづく時が経つのは早いなあと。
従業員さんを雇用させていただける身となって1年以上が経ち、
経営者としてもそれなりの経験を積んできたこともあり、
経営者としての自分の考えをちょいちょい整理していこうかなと思います。
・中小企業診断士への道:中小企業診断士養成課程編
↓
・中小企業診断士の道:経営革新・BCP支援
↓
・中小企業診断士の道:経営革新・農商工連携支援
と変遷してきて、今回は、
・中小企業診断士の道:仲間とともに編
に変更しようとも思いましたが、とりあえずタイトルはそのままで。
復帰、1発目の記事はこれ。
中小企業診断士玉置事務所の広報担当(見習い中)の青色仮面ガンコさんが、
本日(5/7)、静岡の中小企業応援団員として1歳になりました。

広報担当(見習い中):青色仮面ガンコ
入団当初は、40過ぎのおっさん二人のむさくるしい中小企業診断士事務所に、
よく飛び込んできてくれたなあ・・・と。
彼女のことは、もう一人の中小企業診断士さんに任せていたため、
半年以上の間、彼女が何をやっているのか、まったく把握しようともせずに、
この1年の間に、従業員が一気に3名にもなったこともあって、
みんなの間で意思疎通がうまくいかず、結果、事務所運営に支障を来たし、
彼女はじめ他のスタッフにも、ものすごく嫌な思いをさせてしまったと思う。
そんなんじゃ、経営者として失格ですよね。
相談に来る経営者の方々には、偉そうなことを言いながら、
自分自身のことになると、なーんもできないんだなあと反省するばかりです。
で、そんな彼女は、青色仮面という最強アイテムを身に着けるや否や、
七間町青空市のコスプレ店長さんやら、勝手に七間町リポーターさんやら、
ブロガーとしての才能を発揮し、
現在、三島市にある子連れOK!女性起業家シェアオフィス兼サポートセンター「コトリスラボ」で研修中。
【ガンコのコトリスラボ研修日記】は、こちらから確認できます。
無事研修を終え、コトリスラボ主催者で広報アドバイザーの寺田望さんのお墨付きが出れば、
7月には、中小企業診断士玉置事務所の広報担当として戻ってくる予定です。

入団当初:エキゾチックなショートヘアさん
ps.青色仮面ガンコさん、1年間、うちの事務所についてきてくれて、本当にありがとう。
プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」始めたよ。
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】第1回学びのマルシェ「いちぼしマルシェ」@いちぼし堂&熊野神社
GA(Google Analytics)勉強会&テキーラダイナーランチ
中小企業診断士玉置事務所の新体制
開業5年目に突入しました。
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】第1回学びのマルシェ「いちぼしマルシェ」@いちぼし堂&熊野神社
GA(Google Analytics)勉強会&テキーラダイナーランチ
中小企業診断士玉置事務所の新体制
開業5年目に突入しました。
Posted by 駿河の浪人 at 20:54│Comments(0)
│お知らせ&玉置事務所の歴史