たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2019年03月25日

在宅ワーク(テレワーク)&短時間勤務導入

オレンジさんこと、中小企業診断士玉置事務所のデザイナー兼Webディレクターの守野さんは、
静岡県伊豆の国市在住、2児の子育てママさん。

在宅ワークの守野さんとインターネット会議
困った時は、パソコン越しのオレンジさん



伊豆の国市から静岡市までの通勤時間を短縮するため、在宅ワーク(テレワーク)を導入。
打合せや会議は、スカイプやFBビデオチャットなどインターネットを積極的に活用しています。

たまには、打合せ中、お子さんの声が聞こえることもありますが、
慣れてしまえば何の問題もありません。
基本は、打合せに集中することが大切ですね。

また、お子さんたちが大きくなるまでの間、家事・育児の時間を確保するため、
9:00~16:00の短時間勤務(6時間)ですよ。

中小企業診断士玉置事務所の働き方方針は、“暮らしの中に仕事を。”
従業員さんたちが、安心して働き続けられる職場環境を提供しつづけていけたらいいな。

<イマドキ紙媒体のたまたま通信(仮)【壱】より>



同じカテゴリー(たまたま通信(仮))の記事画像
焼津水産高校のインターンシップ無事終了。
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省)
焼津水産高校の生徒さんがやってきた。
らぶしずインターン2019はじまりましたよ。
玉置事務所の湯呑み茶碗
同じカテゴリー(たまたま通信(仮))の記事
 焼津水産高校のインターンシップ無事終了。 (2019-10-17 07:00)
 11年目突入!キャリア支援事業を始めました。 (2019-10-13 23:33)
 【紹介】働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省) (2019-09-24 08:00)
 焼津水産高校の生徒さんがやってきた。 (2019-09-21 08:00)
 らぶしずインターン2019はじまりましたよ。 (2019-09-19 01:42)
 玉置事務所の湯呑み茶碗 (2019-09-10 08:00)