【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2019年04月07日
ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所の認定を受けました。
以前、静岡県が推奨している「ふじのくに健康づくり推進事業所宣言」をご紹介しましたが、
この度、当事務所が「ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所」として認定されました。

ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所認定証
認定を受けると、静岡県公式ホームページ健康増進課ページに、企業名が掲載されるとともに、
全国健康保険協会静岡支部の「ふじのくに健康宣言参加事業所 一覧」に掲載されます。
ふじのくに健康づくり推進事業所宣言のメリットは、
企業が従業員の健康に配慮することは、経営面からも大きな効果が期待できるものです。
健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践しましょう!
1.従業員の健康増進⇒労働生産性の向上
2.企業のイメージアップ
3.労働災害事故等の防止
4.病気休暇等による手当て等の支払い減少
とのこと(静岡県健康増進課ホームページより)。
事業所宣言にチャレンジしてみようと思われた事業所さんは、こちらから確認して下さい。
<たまたま通信(仮)【参】より>
この度、当事務所が「ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所」として認定されました。

ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所認定証
認定を受けると、静岡県公式ホームページ健康増進課ページに、企業名が掲載されるとともに、
全国健康保険協会静岡支部の「ふじのくに健康宣言参加事業所 一覧」に掲載されます。
ふじのくに健康づくり推進事業所宣言のメリットは、
企業が従業員の健康に配慮することは、経営面からも大きな効果が期待できるものです。
健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践しましょう!
1.従業員の健康増進⇒労働生産性の向上
2.企業のイメージアップ
3.労働災害事故等の防止
4.病気休暇等による手当て等の支払い減少
とのこと(静岡県健康増進課ホームページより)。
事業所宣言にチャレンジしてみようと思われた事業所さんは、こちらから確認して下さい。
<たまたま通信(仮)【参】より>
焼津水産高校のインターンシップ無事終了。
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省)
焼津水産高校の生徒さんがやってきた。
らぶしずインターン2019はじまりましたよ。
玉置事務所の湯呑み茶碗
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省)
焼津水産高校の生徒さんがやってきた。
らぶしずインターン2019はじまりましたよ。
玉置事務所の湯呑み茶碗