【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2019年08月25日
かわい米やさんの100周年イベントチラシ
今年、創業100周年を迎えた三島大社の近くにある「かわい米や」さん。
デザイン・Wb事業部のオレンジさんが、100周年記念イベントを告知するチラシを制作。
また、100年間の歴史を振り返る100周年記念ページもホームページ内に制作。

かわい米やさんの100周年イベントチラシ
※詳しいことは、オレンジさんの「デザイン・Web制作実績」へ
三島市をはじめ、函南町や長泉町など地域の皆様への感謝を伝えるとともに、
デザイン経営の視点から地域の皆様との触れ合いを大切にしていることが伝わるデザインを意識。
100周年祭当日は、4代目のお披露目も兼ね、
来店者の目の前で、4代目自らミニあんころ餅を製造し、来店者に手渡しましたよ。
<たまたま通信(仮)拾より>
デザイン・Wb事業部のオレンジさんが、100周年記念イベントを告知するチラシを制作。
また、100年間の歴史を振り返る100周年記念ページもホームページ内に制作。

かわい米やさんの100周年イベントチラシ
※詳しいことは、オレンジさんの「デザイン・Web制作実績」へ
三島市をはじめ、函南町や長泉町など地域の皆様への感謝を伝えるとともに、
デザイン経営の視点から地域の皆様との触れ合いを大切にしていることが伝わるデザインを意識。
100周年祭当日は、4代目のお披露目も兼ね、
来店者の目の前で、4代目自らミニあんころ餅を製造し、来店者に手渡しましたよ。
<たまたま通信(仮)拾より>
焼津水産高校のインターンシップ無事終了。
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省)
焼津水産高校の生徒さんがやってきた。
らぶしずインターン2019はじまりましたよ。
玉置事務所の湯呑み茶碗
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省)
焼津水産高校の生徒さんがやってきた。
らぶしずインターン2019はじまりましたよ。
玉置事務所の湯呑み茶碗
Posted by 駿河の浪人 at 08:00
│たまたま通信(仮)│(:D)デザイン・Web事業