【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年07月12日
お掃除の時間です。
中小企業診断士(経済産業省登録中)の玉置です。
本日は、中小企業診断士養成課程の振り返りをするつもりでしたが、
なんだかんだしているうちに、部屋の大掃除になってしまいました。
そういえば、ここ数年(数十年)本格的な掃除ってしてなかったような・・
これまでは、あまり気にならなかったんだけど、
かなり床や壁にほこりがたまっていて、よくこんなところで息してたなといった感じです。
真黒になった雑巾は、さすがにヤバかったです
。
ということで、開業するまで何回かにわけて、コツコツと部屋の掃除をやっていこうと思います。
捨てないといけない書類もいっぱいあるしな~。
お宝写真は、「続きを読む」から
本日は、中小企業診断士養成課程の振り返りをするつもりでしたが、
なんだかんだしているうちに、部屋の大掃除になってしまいました。
そういえば、ここ数年(数十年)本格的な掃除ってしてなかったような・・
これまでは、あまり気にならなかったんだけど、
かなり床や壁にほこりがたまっていて、よくこんなところで息してたなといった感じです。
真黒になった雑巾は、さすがにヤバかったです

ということで、開業するまで何回かにわけて、コツコツと部屋の掃除をやっていこうと思います。
捨てないといけない書類もいっぱいあるしな~。
お宝写真は、「続きを読む」から
お掃除おじさんの二人組です。
中小企業診断養成課程では、お掃除するのも診断実習の一環でした。
中小企業診断士にとって、5Sを提案する報告書やプレゼンよりも、
“まずは自らやって見せてあげる”
この姿勢が大切だと思います。
だからといって、一から十まですべてやってしまうというのは、
中小企業診断士のやるべきことではありませんが・・
![]() | ![]() |
中小企業診断養成課程では、お掃除するのも診断実習の一環でした。
中小企業診断士にとって、5Sを提案する報告書やプレゼンよりも、
“まずは自らやって見せてあげる”
この姿勢が大切だと思います。
だからといって、一から十まですべてやってしまうというのは、
中小企業診断士のやるべきことではありませんが・・
Posted by 駿河の浪人 at 23:57│Comments(0)
│つれづれ