たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2009年10月02日

記念すべき初仕事:藤枝商工会議所エキスパート

中小企業診断士兼ITコーディネータの玉置です。
「中小企業診断士 玉置事務所」(静岡の中小企業応援団)の初仕事は雨模様となりました。

初仕事は雨の藤枝。藤枝商工会議所エキスパートバンク


初仕事は雨の藤枝
藤枝商工会議所エキスパートバンク


無料回収 自転車 テレビ(チャリンコ屋さんのブログ)


無料回収 自転車 テレビ
(チャリンコ屋さんのブログ)


始めたばかりですので、改善の余地はいっぱいありますが、
決して若いとは言えないご年齢であるにもかかわらず、
藤枝商工会議所の会報誌(ふじえだ商工会議所NEWS.)の特集を見て、
ブログを始めようとすぐに行動される姿は尊敬に値しますね。

あまり気張らず、まずは気楽にブログを続けてくれたらな。

注)本ブログへの掲載は、受診企業様の許可をとっております。



同じカテゴリー(IT・Web・情報化)の記事画像
ブログ作成講習会@川根本町商工会
KauKau(カウカウ):ウキウキなクーポン共同購入サイトの紹介
「Movable Type」に関する注意喚起(IPAより)
「Google検索エンジン最適化(SEO)スターターガイド」の紹介
良質なリンクを得るには(Google公式ブログより)
お~ipadに、ブルーベリー・・・
同じカテゴリー(IT・Web・情報化)の記事
 「いまどうしてる?」「今なにしてる?」 (2011-02-22 01:03)
 ブログ作成講習会@川根本町商工会 (2011-01-19 20:35)
 KauKau(カウカウ):ウキウキなクーポン共同購入サイトの紹介 (2011-01-06 21:02)
 「Movable Type」に関する注意喚起(IPAより) (2010-12-09 00:11)
 「Google検索エンジン最適化(SEO)スターターガイド」の紹介 (2010-09-28 02:30)
 良質なリンクを得るには(Google公式ブログより) (2010-08-21 01:45)

Posted by 駿河の浪人 at 21:50│Comments(8)IT・Web・情報化
この記事へのコメント
初仕事おつかれさまです!

チャリンコで思い出しましたが、大学校に寄贈したやつ、
今度研修で行くときに、意味もなく乗ってくることにしようと
思います。
Posted by キリキリ at 2009年10月03日 00:09
玉置先生

初仕事おめでとうございます!!
おつかれさまです~。

私がブログを始めるときにも
懇切丁寧に教えてくださった玉置先生ですので
きっと、企業様も満足してくださってると思います。

がんばってください!
Posted by かわらさきさやかかわらさきさやか at 2009年10月03日 00:27
キリキリさん

>チャリンコで思い出しましたが、大学校に寄贈したやつ、
そう言えば、そんなのあったよね。
オカピ☆が酔った勢い(?)で、オイタしたやつでしょ。

>今度研修で行くときに、意味もなく乗ってくることにしようと
じゃ、おいらは大学ラーメンに、れっつらごー!
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2009年10月03日 00:45
玉ちゃん先生
初仕事お疲れ様です。

早速チャリンコ屋さんに
コメントしてまいりました。
(お初ですよ~)

v(-o-)v
Posted by wats-wats at 2009年10月03日 00:51
かわらさきさやかさま

>初仕事おめでとうございます!!
つっちーには内緒だよ。
つっちーが仕事くれるまで、仕事しないって言っちゃったんで。

>私がブログを始めるときにも
>懇切丁寧に教えてくださった玉置先生ですので
検索エンジンで私より上に行ったらダメですよ。
上に行った時点で、イタコメ連射じゃ。

お客さんのところでSEOの話をしていたら、
私の下にさやかさまがピタリくっついていたので、
びっくらご~。

ちなみに、私より上は診断協会静岡県支部と某診断士予備校でした。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2009年10月03日 00:53
wats-watsさん

>早速チャリンコ屋さんに
>コメントしてまいりました。
ありがとう。
明日の朝、驚いちゃうんじゃないかな。
コメント返しのこと、時間なくてお伝えできなかったし・・

それから、wats-watsさんも

  “毎日、何があっても
  更新を続けてくださいね。”

でお願いします。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2009年10月03日 00:59
それは・・・

無理です。
Posted by wats-watswats-wats at 2009年10月03日 01:09
wats-watsさん

>無理です。
人間できると思えば、その時点で実現が8割決まったようなもの。
って、以前キリキリmixiに書いてあったような・・

いやちょっと待て。
やろうと思った時点で、実現できる確率が8割だったかな。
その逆で、無理だと思ったら、実現できない確率が8割だったかな。
う~ん、忘れた。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2009年10月03日 01:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。