たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2009年10月03日

こんなに天気がいいからよ

中小企業診断士の玉置です。
本日は開業後初めて晴れました。

この数週間、とあることで虚しさがこみあげる日々が続いていましたが、
昨日までの雨とともに洗い流し、今はすがすがしい気持ちです。

1か月以上遅れてしまいましたが、
静岡の中小企業経営者や個人事業主の応援団”として、
自分の事業に専念することができるのですから。

そんな思いを抱きながら、机の整理をしていると

笑いながら前向きに考えて行動する 笑顔で前向きに考えて行動するだけで多くの問題は解決の方向に向かう(by Con.T 土田卓也)


笑いながら前向きに考えて行動する
笑顔で前向きに考えて行動するだけで
多くの問題は解決の方向に向かう
(by Con.T 土田卓也


この言葉に、もう少し早く出会いたかったな・・
ということで、

思いっきり、腹を抱えて、笑ってみよう!


思いっきり、腹を抱えて、笑ってみよう!


そういえば、ちょうど1年前の今日10/3に、
フリーの経営・Webコンサルタントとして生きていくことを決意し、
ブログデビューしました。

その日のブログ記事の中で、

(略)

 人として当たり前のことかもしれないけれど、

  1.人から受けたご恩や支えを忘れず、決して驕らず、謙虚さを持ち続けること。
  2.自分に非がある場合には、素直に謝ること。
  3.自らの過ちを謝罪している人間を許す寛容さを持ち続けること。
  4.目先の損得勘定で行動せず、お客様の喜びを自分の成長につなげていくこと。

 こんなことすらできない(あるいは「先生」って呼ばれるにつれて忘れていく)
 コンサルタントって案外多いんじゃないかな。

 そんなコンサルタントにだけはなりたくないし、私は絶対になりません。
 とはいえ、人間とは弱い生き物です。
 現在そして未来の自分への戒めのためにも、これだけは活字で残しておきます。

 (略)

と書きました。今でもこの思いに変わりはありません。

これからもいろんなことがあると思うけど、
常に前向きで、笑いながら生きていきたいと思います。

ということで、久しぶりに、じゃら~ん♪とやっときますか?

(by sion:通報されるくらいに)


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
うちのたま、知りませんか?
TOL(鷹匠オープンラボ)にて。
おみくじひーたら・・
考える人 VS 眠る人
いただきもの。
週末は山梨にいます。
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 3/13(日)は完全オフ! (2011-03-08 03:59)
 うちのたま、知りませんか? (2011-03-06 00:18)
 TOL(鷹匠オープンラボ)にて。 (2011-01-30 22:31)
 おみくじひーたら・・ (2011-01-12 17:49)
 考える人 VS 眠る人 (2010-12-26 18:31)
 手抜きブログ。 (2010-10-20 08:00)

Posted by 駿河の浪人 at 21:54│Comments(6)つれづれ
この記事へのコメント
開業したばかりですよ。
あまり重く考えずにいきましょう。
Posted by wats-watswats-wats at 2009年10月03日 23:31
笑うのはほんといいみたいですよ。

前に、ストレスたまりまくりのとある専門家(60歳台?)の方とカラオケに
いったとき、その方は
「青春時代(森田公一とトップギャラン)」
を、最初は普通に、2回目、3回目は
ひたすら
「わっはっはっ!」
で歌いきってました。

座ってたけど、ブログに出てる絵みたいにちょっと上向きになって
「わっはっはっ!」
とやってました。

そのときは新手のストレス解消法を教えてもらったと思いました。
試してみると面白いかもしれませんよ。
(僕は恥ずかしくてできませんが…)
Posted by キリキリ at 2009年10月03日 23:49
wats-watsさん

>あまり重く考えずにいきましょう。
そうですね。
久しぶりに、天然っぷりみたいですな。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2009年10月04日 00:44
キリキリさん

>「青春時代(森田公一とトップギャラン)」
トップギャランって、いい響きですね。
“青春時代の真ん中は、道に迷っているばかり♪”
って、不惑のキリキリさんは迷うことなんてないんでしょうな。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2009年10月04日 00:50
Con.T 土田です

ご紹介ありがとうございます!

なんかくすぐったい気分です(笑)
Posted by つっちー at 2009年10月04日 20:45
つっちー先生

>紹介ありがとうございます!
今度は、つっちー先生の笑っている姿を
アップさせてください。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2009年10月04日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。