【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2010年07月01日
よし川の蒲原ちまき(鰻ちまき&桜えびちまき)
中小企業診断士兼静岡県地域観光カリスマの玉置です。
私のブログの熱狂的ファンの皆さん、お待たせしました。
引っ張り続けましたが、
そろそろお叱りをうけそうなので、アップします。

蒲原ちまき(のパッケージ)&桂勢朝師匠
(あいからず、ひっぱるねえ)

旧東海道53次や薩埵峠ウォーカー向けに、
富士山を見ながらでも食べられるよう、携帯しやすくなってます。
私のブログの熱狂的ファンの皆さん、お待たせしました。
引っ張り続けましたが、
そろそろお叱りをうけそうなので、アップします。

蒲原ちまき(のパッケージ)&桂勢朝師匠
(あいからず、ひっぱるねえ)

旧東海道53次や薩埵峠ウォーカー向けに、
富士山を見ながらでも食べられるよう、携帯しやすくなってます。
(い~かげん、ちまきをみせろ!)

よし川の蒲原ちまき
静岡郷土料理百選に選ばれた、うなぎと桜えびを一度に味わえる贅沢ちまき
(画像悪くて、反省してます。ごめんなさい。)

桜えびちまき(えびちゃんちまき)
桜えびは、希少価値の高い「きむき」を使用

鰻ちまき
創業当時より約60年守り続けた秘伝のたれと炭火でじっくり焼き上げ
ちなみに、お店へのアクセスはこちらから。
なお、よし川の店舗に行かなくても通信販売でも購入することができます。
ps.「蒲原ちまき」は静岡県の経営革新計画の承認を得ています。
清水みかんわいん発表会in伊太利亭のご紹介
魅力ある日本のおみやげコンテスト(政府インターネットTV)
嗅ぐ男@八十八夜の茶畑(藤枝にて)
宮古島モズク・ヌーボー宣言@藤枝:沖友、西光エンジニアリング
農商工連携や6次産業化の応援ブログ作りました。
ガッテン見ましたか?
魅力ある日本のおみやげコンテスト(政府インターネットTV)
嗅ぐ男@八十八夜の茶畑(藤枝にて)
宮古島モズク・ヌーボー宣言@藤枝:沖友、西光エンジニアリング
農商工連携や6次産業化の応援ブログ作りました。
ガッテン見ましたか?
Posted by 駿河の浪人 at 21:04│Comments(0)
│地域資源・農商工連携