たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2010年07月03日

借金返済。

中小企業診断士の玉置です。
先日、うれしいお知らせが届きました。

奨学金返還完了通知(独立行政法人日本学生支援機構:旧日本育英会)
奨学金返還完了通知face02
(独立行政法人日本学生支援機構:旧日本育英会)



私は政治というものには何の興味もありません。
景気低迷や自社の売上減少の原因を
政治家や官僚などの外部環境に求めても、
何の解決にはつながらないからです。

私のようなもの(このブログでは書けないけれど)でも、
無事大学まで卒業させていただき、
中小企業診断士という資格も取得でき、
中小企業の経営者や個人事業主の方々のお役にたてる
仕事をしています。

そんな些細なことかもしれないけれど、
私は日本という国で暮らしてこれたことに、心の底から感謝しています。

中学生や高校生が、このブログを読むことはないでしょうが、
現在の状況や未来の日本の姿に悲観することなく、
また、恣意的で、一方的なマスコミ報道に惑わされることなく、
自分の信じた道を一歩一歩、歩んでいって欲しいなと。

他者と比べて自らの境遇を悲観したり、
他者を批判しているだけでは、何も生まれないから・・

どんな逆境にあっても、自分のことを信じ続けている限り、
手を差しのべてくれる人は必ずいると思います。

社会人になって十数年、ようやく奨学金を返済することができました。
これで、借金生活からの卒業です。
そして、これからは、これまでお世話になった方々や社会に対して、
受けた御恩をお返ししていく日々が始まります。

ちょっとづつ、ちょっとづつ・・ね。

ps.あしながおじさんになれるのは、もう少し先かな。



同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
うちのたま、知りませんか?
TOL(鷹匠オープンラボ)にて。
おみくじひーたら・・
考える人 VS 眠る人
いただきもの。
週末は山梨にいます。
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 3/13(日)は完全オフ! (2011-03-08 03:59)
 うちのたま、知りませんか? (2011-03-06 00:18)
 TOL(鷹匠オープンラボ)にて。 (2011-01-30 22:31)
 おみくじひーたら・・ (2011-01-12 17:49)
 考える人 VS 眠る人 (2010-12-26 18:31)
 手抜きブログ。 (2010-10-20 08:00)

Posted by 駿河の浪人 at 22:35│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。