たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2010年07月26日

Zenビジネスデザインの木元伸一さん。

中小企業診断士の玉置です。
先日、静岡創業塾(主催:静岡商工会議所)で、
中小企業診断士養成課程の同期だった木元伸一さんが講師を担当されたので、
静岡在住の同期メンバーでプチ同窓会をやりました。

Zenビジネスデザインの木元伸一さん&静岡の若手No.1診断士さん
Zenビジネスデザイン木元伸一さん

静岡の若手No.1中小企業診断士さん



木元さんとお会いするのは、中小企業大学校の修了式以来だから、
1年以上ぶりぐらいかな。
この1年を振り返ると、あっという間だったなと思います。

木元さんは、某大手化粧品会社で勤めていたこともあり、
マーケティング(特に「顧客創造」)がめっぽう強く、

また、現在数店舗を構える会社の経営者ということもあり、
評論家的な話や抽象的な話ではなく、
より実践的で、具体的な話ができる中小企業診断士です。

全国各地を飛び回る日々が続いているようですが、
も~い~歳なんだから、体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
(って、言ったら怒られるかな。)

ps.中小企業診断士の資格取得をお考えの方は、
中小企業大学校東京校の中小企業診断士養成課程を受講されることを
おススメします。

時間とお金をかけるだけの価値があることは、
今の私が証明しているのではないかなと勝手に思っています。



同じカテゴリー(中小企業診断士の仲間)の記事画像
イケメン&イクメン診断士大集合!
できる男こと木元伸一氏がやってくる!
自分へのご褒美第1弾
できる男の横顔:初島と中小企業診断士
よさこい部長。
癒し系診断士が大集合。
同じカテゴリー(中小企業診断士の仲間)の記事
 イケメン&イクメン診断士大集合! (2010-12-30 00:18)
 できる男こと木元伸一氏がやってくる! (2010-11-15 06:00)
 自分へのご褒美第1弾 (2010-10-05 01:37)
 できる男の横顔:初島と中小企業診断士 (2010-08-27 08:20)
 Re.中小企業診断士になるには~その1~ (2010-08-19 01:13)
 よさこい部長。 (2010-07-25 17:41)

この記事へのコメント
よっ。

青年診断士ナンバー2!

俺ももうちょっと実力をつけたいな~(ほんとに)
Posted by wats-wats at 2010年07月27日 00:38
wats-watsさま

よっ。
左手のみご出演の診断士さん。

>俺ももうちょっと実力をつけたいな~(ほんとに)

実力つけたら、木元さん、No.1診断士さんとの
スリーショット写真を掲載してあげますよ。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2010年07月27日 01:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。