たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2010年10月05日

自分へのご褒美第1弾

中小企業診断士の玉置です。
開業1周年を記念して、自分へのご褒美icon51第1弾で、
芸能人(?)ご用達、桜えび・うなぎ料理の店「よし川」に行ってきました。

高橋克実(?)
高橋克実(?)



問題:高橋克実(?)さんが撮っているのは、何でしょう?

  • ほんまもんの、桜えびのかき揚げ

  • 秘伝のたれと炭火で焼き上げた、うなぎのかば焼き

  • 静岡郷土料理百選に選ばれた、蒲原土産蒲原ちまき


もちろん、ノーヒント。

正解は、

「1.ほんまもんの、桜えびのかき揚げ」
「1.ほんまもんの、桜えびのかき揚げ」
(「3.新蒲原土産の蒲原ちまき」を思われた方、ひっかりましたねface03。)



静岡・蒲原に来たら、まずは桜えびのかき揚げでしょう。
ちなみに、よし川さんの場合、桜えびづくし定食もありますし、
漁期であれば桜えびの踊り食いもあります。

詳しいお料理は、静岡のグルメ・観光:駿河の旅人ブログでご確認ください。


ps.例の高橋克実(?)な方は、中小企業診断士五島宏明先生です。
以前は3代目社長をされていたため、話しに説得力があります。

五島宏明先生の「ブログ小説 会社を潰した、後継者の告白」は、
支援機関さんや金融機関さん、2代目・3代目の後継者の皆さん、
おススメですよ。


同じカテゴリー(中小企業診断士の仲間)の記事画像
イケメン&イクメン診断士大集合!
できる男こと木元伸一氏がやってくる!
できる男の横顔:初島と中小企業診断士
Zenビジネスデザインの木元伸一さん。
よさこい部長。
癒し系診断士が大集合。
同じカテゴリー(中小企業診断士の仲間)の記事
 イケメン&イクメン診断士大集合! (2010-12-30 00:18)
 できる男こと木元伸一氏がやってくる! (2010-11-15 06:00)
 できる男の横顔:初島と中小企業診断士 (2010-08-27 08:20)
 Re.中小企業診断士になるには~その1~ (2010-08-19 01:13)
 Zenビジネスデザインの木元伸一さん。 (2010-07-26 19:36)
 よさこい部長。 (2010-07-25 17:41)

この記事へのコメント
開業1周年のご褒美?に
選んで頂き、有難うございます!
Posted by よし川よし川 at 2010年10月08日 00:28
よし川さま

>開業1周年のご褒美?に
>選んで頂き、有難うございます!
第2弾は、どこに行こっかな。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2010年10月08日 00:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。