【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2008年12月28日
マグロ茶漬けラーメン
先日の打ち上げの続きです。養老乃滝の続きは、しめのラーメン。
西武拝島線東大和市駅前のすぐ近くにある「壱徹屋」です。

マグロ消費量NO.1の静岡人としては、手を出さずにはいられない。
っていうか、「マグロ」「茶」「ラーメン」は、私の好きなもののオンパレードです。
ちなみに、マグロ茶漬けラーメンの食べ方はこんな感じ。

左:突然乱入してきたイッシー
右:豪快に麺を食らうイケメン
ところで話は変わりますが、岐阜県岐阜市では「岐阜健康ツーリズム」といったものがあるそうです。(政府インターネット31ch地域の元気)

詳しくは、こちらから(クリックすると「静岡県地域観光カリスマブログ」」にリンクします。)
西武拝島線東大和市駅前のすぐ近くにある「壱徹屋」です。

私の目に留まったのは、「マグロ茶漬けラーメン」。
(店主のおススメは、しょうゆ豚骨。)
(店主のおススメは、しょうゆ豚骨。)
マグロ消費量NO.1の静岡人としては、手を出さずにはいられない。
っていうか、「マグロ」「茶」「ラーメン」は、私の好きなもののオンパレードです。
ちなみに、マグロ茶漬けラーメンの食べ方はこんな感じ。

味はまずまず。魚好きではない人には、多少生臭いかも。
![]() | ![]() |
左:突然乱入してきたイッシー
右:豪快に麺を食らうイケメン
ところで話は変わりますが、岐阜県岐阜市では「岐阜健康ツーリズム」といったものがあるそうです。(政府インターネット31ch地域の元気)

詳しくは、こちらから(クリックすると「静岡県地域観光カリスマブログ」」にリンクします。)
人宿町ランチの新定番「人宿町食堂」に行ってみた。
令和セット@兼政水産・両替町店
ランチ限定ハヤシライス@Rapport(ラポール)人宿町
お重とお椀の中身
田ぶしのラーメン
扇屋製菓(メロン最中)の和洋スイーツカフェ。
令和セット@兼政水産・両替町店
ランチ限定ハヤシライス@Rapport(ラポール)人宿町
お重とお椀の中身
田ぶしのラーメン
扇屋製菓(メロン最中)の和洋スイーツカフェ。
Posted by 駿河の浪人 at 18:17│Comments(0)
│ラーメン・そば・グルメ