たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2009年02月09日

たまってます!

いつの間にか、たまってしまいました。
これから実習が忙しくなってくると、読んでる暇ないかな。

読むべき本リスト



このままだと、読まないまま挫折してしまいそうなので、
ブログで宣言しておきます。

【読むべき本リスト】


  1. 戦略サファリ(東洋経済)

  2. 戦略マップ(ランダムハウス講談社)

  3. 中小企業のための経営革新を実現する7つのステップ(日刊工業)

  4. バランスと・スコアカードの枠組みを活用した中小企業の診断・戦略策定支援報告書(社団法人 中小企業診断協会 静岡県支部)

  5. 静岡の革新企業101社(財団法人 静岡経済研究所)

  6. 成功したい社長が読むIT経営のススメ(ITコーディネータ協会)



他にも地域ブランド、Web関連で2~3冊読みたい本があるけど、
まだ購入していません。

とりあえず、「中小企業のための経営革新を実現する7つのステップ」から読もうと思います。
ちなみに、著者の布施早苗、藤川惣二、新井美砂という名前に心当たりのある8期生は多いのでは?



同じカテゴリー(読むべき本)の記事画像
日本でいちばん大切にしたい会社2(あさ出版、坂本光司)
借りだめmax
「地域ブランドマネジメント」(有斐閣)を紹介
緑茶のマーケティング(著:岩崎邦彦、農文協)の紹介
スモールビジネス・マーケティング(著:岩崎邦彦、中央経済社)
田中義剛の足し算経営革命~北海道発 大ヒットの法則!~
同じカテゴリー(読むべき本)の記事
 日本でいちばん大切にしたい会社2(あさ出版、坂本光司) (2010-02-12 20:25)
 借りだめmax (2009-10-06 00:09)
 「地域ブランドマネジメント」(有斐閣)を紹介 (2009-08-18 22:17)
 緑茶のマーケティング(著:岩崎邦彦、農文協)の紹介 (2009-08-16 18:31)
 スモールビジネス・マーケティング(著:岩崎邦彦、中央経済社) (2009-08-10 21:17)
 戦略サファリ:獣の登場 (2009-03-08 01:01)

Posted by 駿河の浪人 at 01:46│Comments(0)読むべき本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。