【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年02月09日
たまってます!
いつの間にか、たまってしまいました。
これから実習が忙しくなってくると、読んでる暇ないかな。

このままだと、読まないまま挫折してしまいそうなので、
ブログで宣言しておきます。
【読むべき本リスト】
他にも地域ブランド、Web関連で2~3冊読みたい本があるけど、
まだ購入していません。
とりあえず、「中小企業のための経営革新を実現する7つのステップ」から読もうと思います。
ちなみに、著者の布施早苗、藤川惣二、新井美砂という名前に心当たりのある8期生は多いのでは?
これから実習が忙しくなってくると、読んでる暇ないかな。

このままだと、読まないまま挫折してしまいそうなので、
ブログで宣言しておきます。
【読むべき本リスト】
- 戦略サファリ(東洋経済)
- 戦略マップ(ランダムハウス講談社)
- 中小企業のための経営革新を実現する7つのステップ(日刊工業)
- バランスと・スコアカードの枠組みを活用した中小企業の診断・戦略策定支援報告書(社団法人 中小企業診断協会 静岡県支部)
- 静岡の革新企業101社(財団法人 静岡経済研究所)
- 成功したい社長が読むIT経営のススメ(ITコーディネータ協会)
他にも地域ブランド、Web関連で2~3冊読みたい本があるけど、
まだ購入していません。
とりあえず、「中小企業のための経営革新を実現する7つのステップ」から読もうと思います。
ちなみに、著者の布施早苗、藤川惣二、新井美砂という名前に心当たりのある8期生は多いのでは?
日本でいちばん大切にしたい会社2(あさ出版、坂本光司)
借りだめmax
「地域ブランドマネジメント」(有斐閣)を紹介
緑茶のマーケティング(著:岩崎邦彦、農文協)の紹介
スモールビジネス・マーケティング(著:岩崎邦彦、中央経済社)
戦略サファリ:獣の登場
借りだめmax
「地域ブランドマネジメント」(有斐閣)を紹介
緑茶のマーケティング(著:岩崎邦彦、農文協)の紹介
スモールビジネス・マーケティング(著:岩崎邦彦、中央経済社)
戦略サファリ:獣の登場
Posted by 駿河の浪人 at 01:46│Comments(0)
│読むべき本