【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年08月13日
東名上り線の復旧見通しは8/15
東名高速道路上り線(焼津-袋井インターチェンジ)の復旧は、予定していた本日(8/13)午後の復旧がずれ込み、8月15日になる見通しとのこと。
⇒ ※通行止めの状況はこちらから確認できます。
路肩崩落現場の地盤が予想以上に緩んでいるため、応急工事の方法を見直しが必要になったそうです。
なお、下り線は全面開通しています。
⇒ ※通行止めの状況はこちらから確認できます。
路肩崩落現場の地盤が予想以上に緩んでいるため、応急工事の方法を見直しが必要になったそうです。
なお、下り線は全面開通しています。
「復興アクション」キャンペーン(政府インターネットTVより)
今の私にできること。
静岡県事業継続計画モデルプラン(第2版)のご紹介
BCPセミナー(主催:藤枝商工会議所)の紹介です。
がんばれ、営業マン。
「総務省消防庁twitter災害情報タイムライン」の紹介
今の私にできること。
静岡県事業継続計画モデルプラン(第2版)のご紹介
BCPセミナー(主催:藤枝商工会議所)の紹介です。
がんばれ、営業マン。
「総務省消防庁twitter災害情報タイムライン」の紹介
Posted by 駿河の浪人 at 12:34│Comments(0)
│事業継続計画(BCP)