【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年09月20日
私のシルバーウィークは・・
中小企業診断士の玉置です。
実は、この1か月ほど静岡県の事業をお手伝いしており、
当該事業の性格上、「開業していないこと」が条件であったため、
中小企業診断士登録後も開業届を出すことができない状態でした。
先日、本事業のお手伝いが終わりましたので、
本腰を入れて開業準備に入ろうと思います。
当該期間中、複数の方からお仕事のお話をいただいたにもかかわらず、
当該事業の関係から、
今回お手伝いさせていただいた事業を通じて、
私自身が事業継続していく上で、反省しなければならない点が多々あり、
開業前に勉強するいい機会になりました。
とりあえず、静岡商工会議所主催の創業塾で宣言したとおり、
9月末までには、なんとか開業できそうです。
“がんばりすぎず、それでいてあきらめず”(某診断士先生の受け売りです)
地道にやっていこうと思います。
ということで、
私のシルバーウィークは、「開業準備」になります。
ps.恥ずかしながら、昨日「シルバーウィーク」の意味を知りました。
ツレが経営している居酒屋のバイトさんが教えてくれました。
5月の連休が「ゴールデンウィーク」だからだそうですね。
実は、この1か月ほど静岡県の事業をお手伝いしており、
当該事業の性格上、「開業していないこと」が条件であったため、
中小企業診断士登録後も開業届を出すことができない状態でした。
先日、本事業のお手伝いが終わりましたので、
本腰を入れて開業準備に入ろうと思います。
当該期間中、複数の方からお仕事のお話をいただいたにもかかわらず、
当該事業の関係から、
- 明確な理由をお話しできないまま、お仕事をお断りしたり
- 開業時期を明確にできないまま、先送りさせていただいたり
今回お手伝いさせていただいた事業を通じて、
私自身が事業継続していく上で、反省しなければならない点が多々あり、
開業前に勉強するいい機会になりました。
とりあえず、静岡商工会議所主催の創業塾で宣言したとおり、
9月末までには、なんとか開業できそうです。
“がんばりすぎず、それでいてあきらめず”(某診断士先生の受け売りです)
地道にやっていこうと思います。
ということで、
私のシルバーウィークは、「開業準備」になります。
ps.恥ずかしながら、昨日「シルバーウィーク」の意味を知りました。
ツレが経営している居酒屋のバイトさんが教えてくれました。
5月の連休が「ゴールデンウィーク」だからだそうですね。
プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」始めたよ。
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】第1回学びのマルシェ「いちぼしマルシェ」@いちぼし堂&熊野神社
GA(Google Analytics)勉強会&テキーラダイナーランチ
中小企業診断士玉置事務所の新体制
青色仮面ガンコさん:静岡の中小企業応援団員1歳です。
11年目突入!キャリア支援事業を始めました。
【紹介】第1回学びのマルシェ「いちぼしマルシェ」@いちぼし堂&熊野神社
GA(Google Analytics)勉強会&テキーラダイナーランチ
中小企業診断士玉置事務所の新体制
青色仮面ガンコさん:静岡の中小企業応援団員1歳です。
Posted by 駿河の浪人 at 11:22│Comments(4)
│お知らせ&玉置事務所の歴史
この記事へのコメント
とうとう開業ですね。
晴れて玉置先生ですね。
期待しています
個人での開業で
心配な点もおおくあると思いますが、
考え過ぎずに行動してください。
ネアカと胆力
晴れて玉置先生ですね。
期待しています
個人での開業で
心配な点もおおくあると思いますが、
考え過ぎずに行動してください。
ネアカと胆力
Posted by wats-wats at 2009年09月20日 21:31
wats-watsさま
>個人での開業で
>心配な点もおおくあると思いますが、
>考え過ぎずに行動してください。
創業者の方の話をうかがっていると
やっぱり創業時は不安なことがいっぱいあるそうです。
でも、私の場合は、いざとなったら8期のみんながいるので、
なんとかなるだろうと思ってます。
正式開業したら、報告に行きます。
>個人での開業で
>心配な点もおおくあると思いますが、
>考え過ぎずに行動してください。
創業者の方の話をうかがっていると
やっぱり創業時は不安なことがいっぱいあるそうです。
でも、私の場合は、いざとなったら8期のみんながいるので、
なんとかなるだろうと思ってます。
正式開業したら、報告に行きます。
Posted by 駿河の浪人
at 2009年09月20日 21:41

玉置先生☆
がんばってください!
応援してます!
玉置先生なら大丈夫ですよ☆
シルバーウィーク…
5月の連休にかけてるのにプラスして
「敬老の日」ともかけてると思ってました。
(高齢の方をシルバーって言うから…)
考えた人、ウマいなぁ~と思っていたのですが
結構単純だったんですね(^^;
がんばってください!
応援してます!
玉置先生なら大丈夫ですよ☆
シルバーウィーク…
5月の連休にかけてるのにプラスして
「敬老の日」ともかけてると思ってました。
(高齢の方をシルバーって言うから…)
考えた人、ウマいなぁ~と思っていたのですが
結構単純だったんですね(^^;
Posted by さーや at 2009年09月21日 23:18
さーやさん
>「敬老の日」ともかけてると思ってました。
言われてみれば、そうかもしれないですね。
なんでもこじつけるのが商売繁盛の秘訣だと思うので、
敬老の日もかかっていることにしておきましょう。
>応援してます!
お、言っちゃいましたね。
この言葉、責任とってもらいますよ。
ね、さーや先生!
>「敬老の日」ともかけてると思ってました。
言われてみれば、そうかもしれないですね。
なんでもこじつけるのが商売繁盛の秘訣だと思うので、
敬老の日もかかっていることにしておきましょう。
>応援してます!
お、言っちゃいましたね。
この言葉、責任とってもらいますよ。
ね、さーや先生!
Posted by 駿河の浪人
at 2009年09月21日 23:26
