【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年10月05日
雇用管理改善セミナーの紹介
中小企業診断士の玉置です。
雇用管理に関するセミナー(場所:B-nest)のご紹介です。

先日シリーズAの第1回目がB-nestで開催されたので参加してきましたが、
など、勉強になりました。
社会保険労務士の山村直樹先生の話のすすめ方は、丁寧で面白かったし、
途中ワークショップもあって、仕事が終わってからのセミナーにもかかわらず、
寝てる人いなかったんじゃないかな。
ちなみに、次回以降のスケジュール等は以下のとおりです。
1回限りの参加申込みもOKですので、お時間のある方はご参加ください。
なお、雇用管理改善セミナーに関する詳しいことはこちらから
雇用管理に関するセミナー(場所:B-nest)のご紹介です。

雇用管理改善セミナー(主催:独立行政法人雇用・能力開発機構 静岡センター)
先日シリーズAの第1回目がB-nestで開催されたので参加してきましたが、
- 労働契約時の法律について知る
- 効果的な面接の方法を知る
- 採用したくない人材のイメージを明確にする
など、勉強になりました。
社会保険労務士の山村直樹先生の話のすすめ方は、丁寧で面白かったし、
途中ワークショップもあって、仕事が終わってからのセミナーにもかかわらず、
寝てる人いなかったんじゃないかな。
ちなみに、次回以降のスケジュール等は以下のとおりです。
1回限りの参加申込みもOKですので、お時間のある方はご参加ください。
- 第2回目(
10/08) 職場活性化のために~リーダーとしての在り方について~
※台風が接近しているため、10/13(火)に延期になりました。 - 第3回目(10/23) 若年者は働くことに何を求めている~社員研修の在り方~
なお、雇用管理改善セミナーに関する詳しいことはこちらから
Posted by 駿河の浪人 at 06:00│Comments(4)
│組織活性化・人材育成
この記事へのコメント
開業おめでとうございます。
落ち着いたらまた例の焼酎バーで
お祝いさせて下さいね。
落ち着いたらまた例の焼酎バーで
お祝いさせて下さいね。
Posted by やぎ at 2009年10月05日 23:51
やぎさま
お久しぶりです。
そう言えば、先日駅南をぶらぶらしていたら、
偶然、百年の孤独な男さんにお会いしました。
(http://shindanshi.eshizuoka.jp/e385905.html)
>落ち着いたらまた例の焼酎バーで
>お祝いさせて下さいね。
ありがとうございます。
私の方はいつでもOKですので、空いてる日をご連絡ください。
先日参加したIT経営成熟度セミナーのつまみもありますので。
お久しぶりです。
そう言えば、先日駅南をぶらぶらしていたら、
偶然、百年の孤独な男さんにお会いしました。
(http://shindanshi.eshizuoka.jp/e385905.html)
>落ち着いたらまた例の焼酎バーで
>お祝いさせて下さいね。
ありがとうございます。
私の方はいつでもOKですので、空いてる日をご連絡ください。
先日参加したIT経営成熟度セミナーのつまみもありますので。
Posted by 駿河の浪人
at 2009年10月06日 00:19

駿河の浪人さま
>私の方はいつでもOKですので、空いてる日をご連絡ください。
>先日参加したIT経営成熟度セミナーのつまみもありますので。
了解です。ではまた別途メールでご連絡しますね。
そうそう、このブログで雇用管理改善セミナー紹介の記事を見て
私のNPO活動に役立つかと思い、シリーズBの受講申し込みをしてみました。
情報ありがとうございました。
>私の方はいつでもOKですので、空いてる日をご連絡ください。
>先日参加したIT経営成熟度セミナーのつまみもありますので。
了解です。ではまた別途メールでご連絡しますね。
そうそう、このブログで雇用管理改善セミナー紹介の記事を見て
私のNPO活動に役立つかと思い、シリーズBの受講申し込みをしてみました。
情報ありがとうございました。
Posted by やぎ at 2009年10月09日 00:50
やぎさま
>私のNPO活動に役立つかと思い、
>シリーズBの受講申し込みをしてみました。
そうですかあ。私も受講したいと思っていますが、
既に予定が入っている回があるので、様子を見ています。
ちなみに、Bシリーズの丹澤先生もいい方です。
以前勤めていた組織で年金相談会を企画した際に、
わざわざ伊豆まで来ていただいたんですよ。
(丹澤違いだったら、スイマセン)
>私のNPO活動に役立つかと思い、
>シリーズBの受講申し込みをしてみました。
そうですかあ。私も受講したいと思っていますが、
既に予定が入っている回があるので、様子を見ています。
ちなみに、Bシリーズの丹澤先生もいい方です。
以前勤めていた組織で年金相談会を企画した際に、
わざわざ伊豆まで来ていただいたんですよ。
(丹澤違いだったら、スイマセン)
Posted by 駿河の浪人
at 2009年10月09日 01:45

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |