【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2010年01月15日
中小企業のためのBCP(事業継続計画)対策無料セミナーの案内
中小企業診断士兼ITコーディネータの玉置です。
BCP(事業継続計画)に関する無料セミナーのご案内です。

株式会社アドテクニカさんは、
経営革新テーマ「Web技術を活用した安否確認システムおよびBCコンサルティング」で、
静岡県から経営革新計画の承認を得た企業です。
本BCPセミナーは、静岡県の承認を得た経営革新事業の一環として開催しています。
BC(事業継続計画)コンサルティングとしてのBCP(事業継続計画)策定ポイント、
対策レベルとしての安否確認システムと文書ストレージ(重要データのバックアップ)
を一体化したBCPセミナーとなっており、
セミナー出席後、すぐにBCP策定や対策の実施に移していくことに
主眼を置いています。
以下のような方におススメ!
なお、定員20名のところ、申込殺到につき45名まで増やしたとのことですが、
会場の都合上、定員になり次第締め切るとのことですので、
参加をご希望される方は、早めに申し込まれることをおススメします。
※お申し込みはこちらから(別サイトにリンクします)
※お申し込みはこちらから(別サイトにリンクします)
BCP(事業継続計画)に関する無料セミナーのご案内です。

株式会社アドテクニカさんは、
経営革新テーマ「Web技術を活用した安否確認システムおよびBCコンサルティング」で、
静岡県から経営革新計画の承認を得た企業です。
本BCPセミナーは、静岡県の承認を得た経営革新事業の一環として開催しています。
BC(事業継続計画)コンサルティングとしてのBCP(事業継続計画)策定ポイント、
対策レベルとしての安否確認システムと文書ストレージ(重要データのバックアップ)
を一体化したBCPセミナーとなっており、
セミナー出席後、すぐにBCP策定や対策の実施に移していくことに
主眼を置いています。
以下のような方におススメ!
- BCP(事業継続計画)って言葉は聞いたことがあるが、具体的なことは全くわからない方
- 何回かBCP(事業継続計画)セミナーに参加したが、次の行動に移せていない方
- 経営者や上司から年度内にBCP(事業継続計画)を作れと指示されているが、何から手をつけていいのかわからず、悩んでいる方
なお、定員20名のところ、申込殺到につき45名まで増やしたとのことですが、
会場の都合上、定員になり次第締め切るとのことですので、
参加をご希望される方は、早めに申し込まれることをおススメします。
※お申し込みはこちらから(別サイトにリンクします)
- 日時
- 平成22年1月28日(木)13:30~17:00
- 会場
- 静岡商工会議所303号室
- 内容
- 企業経営におけるBCPの必要性と策定ポイント
- ケースに学ぶBCP(企業の体験談)
- これが災害安否確認システムだ!
- 文書ストレージ(重要データのバックアップシステム)
- 個別相談会
- 参加料
- 無料
- お問い合わせ先
- 株式会社アドテクニカ(054-280-1670)
※お申し込みはこちらから(別サイトにリンクします)
「復興アクション」キャンペーン(政府インターネットTVより)
今の私にできること。
静岡県事業継続計画モデルプラン(第2版)のご紹介
BCPセミナー(主催:藤枝商工会議所)の紹介です。
がんばれ、営業マン。
「総務省消防庁twitter災害情報タイムライン」の紹介
今の私にできること。
静岡県事業継続計画モデルプラン(第2版)のご紹介
BCPセミナー(主催:藤枝商工会議所)の紹介です。
がんばれ、営業マン。
「総務省消防庁twitter災害情報タイムライン」の紹介
Posted by 駿河の浪人 at 10:11│Comments(0)
│事業継続計画(BCP)