たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2010年10月05日

沼津グルメ:鮮魚ランチの山正

中小企業診断士兼静岡県地域観光カリスマの玉置です。
だいぶすごしやすくなってきましたね。
そんなこともあって、今日は沼津でブランチ(ぶらり+ランチ)。

最後の1つ、沼津グルメの定番「山正丼」とは?
最後の1つ、沼津グルメの定番「山正丼」とは?


沼津の鮮魚ランチ:山正丼(800円)
沼津の鮮魚ランチ:山正丼(800円)



この鮮度、味、ボリュームで、800円はありえません。
テレビ、雑誌取材お断りの口コミのグルメ店だけのことはあります。

で、お客さんはみ~んな、

幸せのフクロウ
こ~んな感じになるんだね。



沼津グルメ:鮮魚ランチの山正
沼津グルメ:鮮魚ランチの山正と女将
(女将さんの了解をとっていないので、ぼかし入れてあります。)



JR沼津駅南口からゆっくり歩いても10分程度。



同じカテゴリー(ラーメン・そば・グルメ)の記事画像
人宿町ランチの新定番「人宿町食堂」に行ってみた。
令和セット@兼政水産・両替町店
ランチ限定ハヤシライス@Rapport(ラポール)人宿町
お重とお椀の中身
田ぶしのラーメン
扇屋製菓(メロン最中)の和洋スイーツカフェ。
同じカテゴリー(ラーメン・そば・グルメ)の記事
 人宿町ランチの新定番「人宿町食堂」に行ってみた。 (2020-05-19 18:08)
 令和セット@兼政水産・両替町店 (2019-04-01 23:33)
 ランチ限定ハヤシライス@Rapport(ラポール)人宿町 (2019-04-01 01:28)
 お重とお椀の中身 (2011-02-23 22:24)
 田ぶしのラーメン (2011-02-23 01:05)
 扇屋製菓(メロン最中)の和洋スイーツカフェ。 (2011-02-12 23:00)

この記事へのコメント
玉置先生

先日はありがとうございました。
またまた美味しそうな”山正丼”ですね!
ここも是非ご一緒させて下さい。
本当に静岡は素晴らしいお店ばかりですね。
Posted by 五島 at 2010年10月06日 08:34
五島先生

>またまた美味しそうな”山正丼”ですね!
>ここも是非ご一緒させて下さい。
静岡に来た時は、ぜひ。
でも、ここ、並ばないと食べられないですよ。

>本当に静岡は素晴らしいお店ばかりですね。
あたりき、しゃりき。
北海道なんて、目じゃないっす。
キリキリ舞いさせられちゃいますよ。

それから、このお店、女将や若おかみの接客もい~んです。
さりげない心遣いや会話がなごませてくれるんですよ。

ほんと、決して気どった接客じゃないんだけど、
また行きたいと思えるお店です。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2010年10月06日 17:21
お店が移転しました。
といっても、1軒左隣にずれただけですけど。
魚屋さんが規模縮小、お店は1.5倍くらいになりました。
さみしいような、うれしいような。
Posted by いいやま at 2011年07月12日 20:47
いいやまさま

>お店が移転しました。
何度か、お店の前を通りすぎましたが、
いっつも行列ができていて・・

一日も早く、ランチをニュー山正丼を食べたいのですが。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2011年07月12日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。