【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年07月18日
静岡創業塾1:静岡に集う創業希望者
中小企業診断士(経済産業省登録申請中)兼ITコーディネータの玉置です。
本日から創業塾(主催:静岡商工会議所)の開講です。

私も静岡市で今年の10月までに開業する予定ですので、
創業塾に通いながら、ビジネスプランを固めていこうと思います。
ちなみに、第1回目は、
でした。
参加者は40名(この人数、どっかで見覚えのあるなあ)。
東京や長野から参加されている方もいます。
「静岡=創業希望者の集う街」になりつつあるのでしょうか?
それはそうと、講師はこの方

さて、ここで問題。
懇親会終了後、事務局のS氏が参加者に向かって発した一言は何でしょうか?
答えは「続きを読む」から
本日から創業塾(主催:静岡商工会議所)の開講です。

創業塾(主催:静岡商工会議所)が開講

私も静岡市で今年の10月までに開業する予定ですので、
創業塾に通いながら、ビジネスプランを固めていこうと思います。
ちなみに、第1回目は、
- 最近の創業事例と開業手続
- ビジネスプランの立て方・ポイント
でした。
参加者は40名(この人数、どっかで見覚えのあるなあ)。
東京や長野から参加されている方もいます。
「静岡=創業希望者の集う街」になりつつあるのでしょうか?
それはそうと、講師はこの方

さて、ここで問題。
懇親会終了後、事務局のS氏が参加者に向かって発した一言は何でしょうか?
答えは「続きを読む」から
正解は、
“次回も、きて、くれるかな”→“いいとも
”
べたといえば、べたですし、ちょっと古いですね。(ところで、Sさん何歳ですか
)
“次回も、きて、くれるかな”→“いいとも

べたといえば、べたですし、ちょっと古いですね。(ところで、Sさん何歳ですか

3年目突入:中小企業診断士玉置事務所
静岡商工会議所創業塾フォローアップセミナー&交流会
お・に・く。
忘れてはいけないこと。
しずおか創業塾(主催:静岡県商工会連合会)の紹介
HINODE CAFE:会社訪問の手土産
静岡商工会議所創業塾フォローアップセミナー&交流会
お・に・く。
忘れてはいけないこと。
しずおか創業塾(主催:静岡県商工会連合会)の紹介
HINODE CAFE:会社訪問の手土産
Posted by 駿河の浪人 at 20:24│Comments(2)
│創業・開業
この記事へのコメント
駿河の浪人さまへ
お疲れさまでした。
駿河の浪人て誰なんだろう?と思っておりましたが(笑)
素晴らしい参加者が集まりましたね~。
次回は行かないのに「いいとも~」と叫んでしまいました(笑)
またお世話になります。
お疲れさまでした。
駿河の浪人て誰なんだろう?と思っておりましたが(笑)
素晴らしい参加者が集まりましたね~。
次回は行かないのに「いいとも~」と叫んでしまいました(笑)
またお世話になります。
Posted by ロナ at 2009年07月19日 05:38
ロナさま
>駿河の浪人て誰なんだろう?と思っておりましたが(笑)
開業後もこのままでいくか、検討中です。
>次回は行かないのに「いいとも~」と叫んでしまいました(笑)
事務局のSさん、話うまくなったと思います。
>またお世話になります。
事業うまくいっているようで、なによりです。
お時間があるときに、ゆっくりお話聞かせてください。
>駿河の浪人て誰なんだろう?と思っておりましたが(笑)
開業後もこのままでいくか、検討中です。
>次回は行かないのに「いいとも~」と叫んでしまいました(笑)
事務局のSさん、話うまくなったと思います。
>またお世話になります。
事業うまくいっているようで、なによりです。
お時間があるときに、ゆっくりお話聞かせてください。
Posted by 駿河の浪人
at 2009年07月19日 12:06
