【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2010年09月22日
しずおか創業塾(主催:静岡県商工会連合会)の紹介
中小企業診断士の玉置です。
しずおか創業塾(主催:静岡県商工会連合会)の紹介です。

わたし輝く、創業塾。
食と農のビジネスをITで実現しよう!
(主催:静岡県商工会連合会)
私も最終回(12/5)に講師として参加予定です。
ちなみに、昨年度は講師ではなく、受講生として参加しました。
中小企業診断士として開業して約1年になりますが、
創業塾で勉強したことが役に立っているなあと実感しています。
自分のやりたいこと、できること、他から求められていること、
これからの自分のこと、家族のことなど
なかなか普段の生活の中では、落ち着いて考えられないこと。
それらを整理し、自分の思いや考えを言葉としてまとめ、
そして、みんなに聞いてもらう。
今回の創業塾に参加される受講生の皆さんにも、
目先の金儲けの方法や小手先のテクニックを教わるのではなく、
じっくりと時間をかけて、自分探しをして欲しいなあ。
正直なところ、開業するって、そんな簡単なことだとは思えないし、
開業後は困難が続き、当初の思いを貫き通せなくなりそうな時もあると思うし、
そんな時でも自分や仲間を信じ、夢に向かって突き進み、自分らしく輝いていけるかは、
創業前に、どれだけつっこんで自分探しができているかにかかっていると思うから。
と、偉そうなことを言いながら、
いまだに、自分探しを続けている駿河の浪人です。
当分、つづくんだろうな・・
しずおか創業塾(主催:静岡県商工会連合会)の紹介です。

わたし輝く、創業塾。
食と農のビジネスをITで実現しよう!
(主催:静岡県商工会連合会)
私も最終回(12/5)に講師として参加予定です。
ちなみに、昨年度は講師ではなく、受講生として参加しました。
中小企業診断士として開業して約1年になりますが、
創業塾で勉強したことが役に立っているなあと実感しています。
自分のやりたいこと、できること、他から求められていること、
これからの自分のこと、家族のことなど
なかなか普段の生活の中では、落ち着いて考えられないこと。
それらを整理し、自分の思いや考えを言葉としてまとめ、
そして、みんなに聞いてもらう。
今回の創業塾に参加される受講生の皆さんにも、
目先の金儲けの方法や小手先のテクニックを教わるのではなく、
じっくりと時間をかけて、自分探しをして欲しいなあ。
正直なところ、開業するって、そんな簡単なことだとは思えないし、
開業後は困難が続き、当初の思いを貫き通せなくなりそうな時もあると思うし、
そんな時でも自分や仲間を信じ、夢に向かって突き進み、自分らしく輝いていけるかは、
創業前に、どれだけつっこんで自分探しができているかにかかっていると思うから。
と、偉そうなことを言いながら、
いまだに、自分探しを続けている駿河の浪人です。
当分、つづくんだろうな・・
3年目突入:中小企業診断士玉置事務所
静岡商工会議所創業塾フォローアップセミナー&交流会
お・に・く。
忘れてはいけないこと。
HINODE CAFE:会社訪問の手土産
日本政策金融公庫「起業家応援マガジン」の紹介
静岡商工会議所創業塾フォローアップセミナー&交流会
お・に・く。
忘れてはいけないこと。
HINODE CAFE:会社訪問の手土産
日本政策金融公庫「起業家応援マガジン」の紹介
Posted by 駿河の浪人 at 19:00│Comments(4)
│創業・開業
この記事へのコメント
『自分探し』
というキーワードは特に個人事業主の方にとっては
ぴったりなんでしょうね。
組織になるとビジョンとか経営理念とかになると思いますが
活動する上での軸はしっかりと作っておきたいですね。
でないと、目先に追われてしまいがちになり、振り返ると
『何も残ってない』
とか
『こんなはずじゃなかった』
と、行き詰まってしまうんでしょうか?
がんばって探してください!
というキーワードは特に個人事業主の方にとっては
ぴったりなんでしょうね。
組織になるとビジョンとか経営理念とかになると思いますが
活動する上での軸はしっかりと作っておきたいですね。
でないと、目先に追われてしまいがちになり、振り返ると
『何も残ってない』
とか
『こんなはずじゃなかった』
と、行き詰まってしまうんでしょうか?
がんばって探してください!
Posted by キリキリ at 2010年09月23日 08:19
キリキリさま
>『何も残ってない』とか『こんなはずじゃなかった』
そうならないように、少しでも「自分探し」のお手伝いができたらいいな
と思っています。
>『何も残ってない』とか『こんなはずじゃなかった』
そうならないように、少しでも「自分探し」のお手伝いができたらいいな
と思っています。
Posted by 駿河の浪人
at 2010年09月23日 16:36

こちらの創業塾は
農業者がターゲットなんでしょうか?
「自分探し」・・・・
たぶん、死ぬまで続くんじゃないでしょうか?
向上心のある人は。
迷ってください^^
農業者がターゲットなんでしょうか?
「自分探し」・・・・
たぶん、死ぬまで続くんじゃないでしょうか?
向上心のある人は。
迷ってください^^
Posted by ロトロト at 2010年09月25日 09:35
ロトロトさま
>こちらの創業塾は
>農業者がターゲットなんでしょうか?
カリキュラム上は、農業とITがメインになっているかもしれませんが、
農業者に限定しているわけではないと思いますよ。
>こちらの創業塾は
>農業者がターゲットなんでしょうか?
カリキュラム上は、農業とITがメインになっているかもしれませんが、
農業者に限定しているわけではないと思いますよ。
Posted by 駿河の浪人
at 2010年09月25日 11:25
