たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2010年09月11日

HINODE CAFE:会社訪問の手土産

中小企業診断士の玉置です。
本日は、静岡商工会議所創業塾10期のメンバーが、
鷹匠OPENラボ(TOL)に遊びに来てくれました。

会社訪問の手土産といえば、HINODE CAFE
会社訪問の手土産といえば、HINODE CAFE
(静岡商工会議所創業塾10期の卒業生とのこと。)



話したことは、お互いの近況報告やら、創業された方の情報やら、
それから11月の下旬あたりに、10期、11期、12期で集まりたいね、
などといったこと。

皆さん、元気にやってるか、楽しみだなあ。
私自身も、あと数日で創業から1年。
一人ぼっちのお祝いを企画しています。

がんばろ。

で、話は変わりますが、最近いろんな方がTOLに遊びに来てくれます。
その時決まって言われる一言。

“*********”
気になる方は、TOLに来て確かめてみてください。
その時は、HINODE CAFEで買った、手土産忘れずにface02

私自身は、事務所らしくない、このゆる~い感じの雰囲気、
けっこう気に入っています。


静岡商工会議所創業塾OB/OG(10期~11期)の近況はこちらのブログから






同じカテゴリー(創業・開業)の記事画像
3年目突入:中小企業診断士玉置事務所
静岡商工会議所創業塾フォローアップセミナー&交流会
お・に・く。
しずおか創業塾(主催:静岡県商工会連合会)の紹介
日本政策金融公庫「起業家応援マガジン」の紹介
出ちゃった。
同じカテゴリー(創業・開業)の記事
 3年目突入:中小企業診断士玉置事務所 (2011-09-29 03:23)
 静岡商工会議所創業塾フォローアップセミナー&交流会 (2010-11-23 00:30)
 お・に・く。 (2010-11-17 01:29)
 忘れてはいけないこと。 (2010-10-16 17:40)
 しずおか創業塾(主催:静岡県商工会連合会)の紹介 (2010-09-22 19:00)
 日本政策金融公庫「起業家応援マガジン」の紹介 (2010-07-25 00:30)

Posted by 駿河の浪人 at 20:58│Comments(2)創業・開業
この記事へのコメント
早!
鷹匠オープン・ラボ
略してTOL・・・いいですね^^
HINODE CAFEさんでは、お得なランチボックスもやっていますので^^
お土産だけでなくランチでもご利用くださいませ^^
Posted by ロトロト at 2010年09月11日 21:24
ロトロトさま

>お土産だけでなくランチでもご利用くださいませ^^
りようかい。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2010年09月11日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。