【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年08月11日
かなり揺れました。
5:07頃、駿河湾を震源とする震度6弱の地震が発生。

かなり揺れました。
震度6弱となると静岡県災害対策本部が設置されるだろうし、BCP発動されたところあるんじゃないかな・・
なお、各地域の地震発生確率は地震ハザードステーション(J-SHIS)で確認できます。

静岡県駿河区は震度5強
かなり揺れました。
震度6弱となると静岡県災害対策本部が設置されるだろうし、BCP発動されたところあるんじゃないかな・・
なお、各地域の地震発生確率は地震ハザードステーション(J-SHIS)で確認できます。
「復興アクション」キャンペーン(政府インターネットTVより)
今の私にできること。
静岡県事業継続計画モデルプラン(第2版)のご紹介
BCPセミナー(主催:藤枝商工会議所)の紹介です。
がんばれ、営業マン。
「総務省消防庁twitter災害情報タイムライン」の紹介
今の私にできること。
静岡県事業継続計画モデルプラン(第2版)のご紹介
BCPセミナー(主催:藤枝商工会議所)の紹介です。
がんばれ、営業マン。
「総務省消防庁twitter災害情報タイムライン」の紹介
Posted by 駿河の浪人 at 05:43│Comments(2)
│事業継続計画(BCP)
この記事へのコメント
地震だいじょうぶすか??
とりあえず今、8期のみんなのメアドわからず
ここに安否確認した次第です。。
駿河の浪人さんは、とりあえず無事なようで安心。
災害復旧活動必要なときには
いくけんね!!
とりあえず今、8期のみんなのメアドわからず
ここに安否確認した次第です。。
駿河の浪人さんは、とりあえず無事なようで安心。
災害復旧活動必要なときには
いくけんね!!
Posted by sugi@kyusyu at 2009年08月11日 08:52
おsugiさま
>地震だいじょうぶすか??
ご心配ありがとうございます。
余震続いていたけど、今は落ち着いています。
現時点では、東海地震とは関連ないようなので、ひと安心。
ただ、気象庁で東海地震判定会議を継続的に実施しているようであり、
今後、「東海地震注意情報」は発令された場合、
いろいろな規制が出てくることになりますので、注意が必要です。
>とりあえず今、8期のみんなのメアドわからず
>ここに安否確認した次第です。。
静岡の連中は、大丈夫だと思うよ。根拠はないけど・・
それから、mixiに8期のコミュニティがあるから、
そっちに入ってもいいかもね。
>災害復旧活動必要なときには
>いくけんね!!
そうならないことを祈ってます。
>地震だいじょうぶすか??
ご心配ありがとうございます。
余震続いていたけど、今は落ち着いています。
現時点では、東海地震とは関連ないようなので、ひと安心。
ただ、気象庁で東海地震判定会議を継続的に実施しているようであり、
今後、「東海地震注意情報」は発令された場合、
いろいろな規制が出てくることになりますので、注意が必要です。
>とりあえず今、8期のみんなのメアドわからず
>ここに安否確認した次第です。。
静岡の連中は、大丈夫だと思うよ。根拠はないけど・・
それから、mixiに8期のコミュニティがあるから、
そっちに入ってもいいかもね。
>災害復旧活動必要なときには
>いくけんね!!
そうならないことを祈ってます。
Posted by 駿河の浪人
at 2009年08月11日 09:33
