【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカ&バイ・ふじのくに」コンセプトバー
ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。
【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。
2009年11月22日
さーや先生:しずおか創業塾にて
中小企業診断士の玉置です。
本日はしずおか創業塾(主催:静岡県商工連)の第4回目に参加しました。

問題:黒塗り部分には何が入るでしょうか?
(答えは、「続きを読む」から)
そうそう、さーや先生の了解は取ってないけれど、
さーや先生の写真をアップしておきます。
本日はしずおか創業塾(主催:静岡県商工連)の第4回目に参加しました。

問題:黒塗り部分には何が入るでしょうか?
(答えは、「続きを読む」から)
そうそう、さーや先生の了解は取ってないけれど、
さーや先生の写真をアップしておきます。
さーや先生を期待した皆さん、もう少しおつきあいください。
まずは、黒塗り部分の答えです。

ちなみに、さーや先生は銀行出身ということで、
資金計画や事業計画などにお詳しいのですが、
女性&主婦ということもあり、小売や飲食店、サービス業など
きめ細かい対応が求められる業種も専門とされています。
さーや先生のブログにグルメネタが多いのは、
食べ歩きではなく、おそらく飲食店に関する市場調査をされている
ということなのでしょう。
中小企業をご支援させていただく上で、中小企業診断士に大切なことは、
机の前に座って、決算書を見ながらパソコンを使って財務分析をしたり、
ネットで市場規模や消費者ニーズ、新商品などの情報を収集したりすることよりも、
やっぱり、現場に足を運んで、肌で感じるということなんだと思います。
ですよね、さーや先生。
まずは、黒塗り部分の答えです。
- アポイント
- 服装
- 具体的
- 客観的
- 問い
- 誠意
で、

私、さーや。なりたい自分に近づこう!
な~んてね・・
な~んてね・・
ちなみに、さーや先生は銀行出身ということで、
資金計画や事業計画などにお詳しいのですが、
女性&主婦ということもあり、小売や飲食店、サービス業など
きめ細かい対応が求められる業種も専門とされています。
さーや先生のブログにグルメネタが多いのは、
食べ歩きではなく、おそらく飲食店に関する市場調査をされている
ということなのでしょう。
中小企業をご支援させていただく上で、中小企業診断士に大切なことは、
机の前に座って、決算書を見ながらパソコンを使って財務分析をしたり、
ネットで市場規模や消費者ニーズ、新商品などの情報を収集したりすることよりも、
やっぱり、現場に足を運んで、肌で感じるということなんだと思います。
ですよね、さーや先生。
3年目突入:中小企業診断士玉置事務所
静岡商工会議所創業塾フォローアップセミナー&交流会
お・に・く。
忘れてはいけないこと。
しずおか創業塾(主催:静岡県商工会連合会)の紹介
HINODE CAFE:会社訪問の手土産
静岡商工会議所創業塾フォローアップセミナー&交流会
お・に・く。
忘れてはいけないこと。
しずおか創業塾(主催:静岡県商工会連合会)の紹介
HINODE CAFE:会社訪問の手土産
Posted by 駿河の浪人 at 20:00│Comments(4)
│創業・開業
この記事へのコメント
>グルメネタが多いのは、
食べ歩きではなく、おそらく飲食店に関する市場調査をされている
ということなのでしょう。
そうなんです。いろいろなところに足を運んで、体験することが大事なのです。スイーツが好きなわけでも、ましてや手抜き主婦なわけではありません。
玉置先生はラーメン屋のコンサルにいつ対応してもいいように
調査を重ねてらっしゃるんですよね?
ちなみに普段のかわらさきは仮の姿で、首の後ろのチャックを開けると
本当はリラックマなんです。
こないだ内緒にしてくれるって言ったのに…(泣)
ブログでばらさないでくださいよww!!
食べ歩きではなく、おそらく飲食店に関する市場調査をされている
ということなのでしょう。
そうなんです。いろいろなところに足を運んで、体験することが大事なのです。スイーツが好きなわけでも、ましてや手抜き主婦なわけではありません。
玉置先生はラーメン屋のコンサルにいつ対応してもいいように
調査を重ねてらっしゃるんですよね?
ちなみに普段のかわらさきは仮の姿で、首の後ろのチャックを開けると
本当はリラックマなんです。
こないだ内緒にしてくれるって言ったのに…(泣)
ブログでばらさないでくださいよww!!
Posted by かわらさきさやか
at 2009年11月22日 22:29

かわらさきさやかさま
>こないだ内緒にしてくれるって言ったのに…(泣)
>ブログでばらさないでくださいよww!!
ネタギレにつき、ごめんなさい。
ちなみに、私の本当の姿は内緒にしておいてください。
>玉置先生はラーメン屋のコンサルにいつ対応してもいいように
>調査を重ねてらっしゃるんですよね?
かわらさきさんと違い、私はそこまで勉強熱心ではありませんので。
食いたいものを食う、ただそれだけです。
日々お客さんの顔を見ながら、ラーメン道まっしぐらの方々に、
ラーメン好きというだけで、コンサルできるとは思っていませんので。
ただ、財務面やIT/Web活用のご支援はできるかな・・
静岡の地のものだけを使ったラーメンが作れたらいいな
とは思っていますが。
>こないだ内緒にしてくれるって言ったのに…(泣)
>ブログでばらさないでくださいよww!!
ネタギレにつき、ごめんなさい。
ちなみに、私の本当の姿は内緒にしておいてください。
>玉置先生はラーメン屋のコンサルにいつ対応してもいいように
>調査を重ねてらっしゃるんですよね?
かわらさきさんと違い、私はそこまで勉強熱心ではありませんので。
食いたいものを食う、ただそれだけです。
日々お客さんの顔を見ながら、ラーメン道まっしぐらの方々に、
ラーメン好きというだけで、コンサルできるとは思っていませんので。
ただ、財務面やIT/Web活用のご支援はできるかな・・
静岡の地のものだけを使ったラーメンが作れたらいいな
とは思っていますが。
Posted by 駿河の浪人
at 2009年11月23日 15:41

玉置さん、サーヤさんのお姿、バラしちゃダメじないですか(笑)
12月3日の楽しみが無くなってしまったじゃないですか~
しかし、うちの妻といい勝負ですね^^;
>静岡の地のものだけを使ったラーメンが作れたらいいな
とは思っていますが。
静岡ラーメン?ですかいいですね^^
伊豆のイノシシを使った猪骨ラーメンってできないのかな~
12月3日の楽しみが無くなってしまったじゃないですか~
しかし、うちの妻といい勝負ですね^^;
>静岡の地のものだけを使ったラーメンが作れたらいいな
とは思っていますが。
静岡ラーメン?ですかいいですね^^
伊豆のイノシシを使った猪骨ラーメンってできないのかな~
Posted by ロトロト at 2009年11月23日 17:51
ロトロトさま
>玉置さん、サーヤさんのお姿、バラしちゃダメじないですか(笑)
もう、この話にはふれないで。
先ほど、さーや先生に呼び出され、お詫びしてきたところです・・
>伊豆のイノシシを使った猪骨ラーメンってできないのかな~
静岡県地域観光カリスマの同期で、いのしし村の店長(たしか?)さんがいたので、
今度会ったら聞いてみます。
この方アイデアマンなので、もしかしたら既に販売してるかも。
>玉置さん、サーヤさんのお姿、バラしちゃダメじないですか(笑)
もう、この話にはふれないで。
先ほど、さーや先生に呼び出され、お詫びしてきたところです・・
>伊豆のイノシシを使った猪骨ラーメンってできないのかな~
静岡県地域観光カリスマの同期で、いのしし村の店長(たしか?)さんがいたので、
今度会ったら聞いてみます。
この方アイデアマンなので、もしかしたら既に販売してるかも。
Posted by 駿河の浪人
at 2009年11月23日 20:22
