たまたま通信(仮)地図スタッフ紹介サイトマップお問合せ
 ⇒【公式】中小企業診断士玉置事務所へ

【経営理念】ずっとそばに。仲間とともに。
【行動指針】うれしい、楽しい、ありがとう。今あることに日々感謝。
【働き方指針】暮らしの中に仕事を。

プレ金CAFE&BAR「宝と瑩」スタッフとロゴ看板 2020.2.28(金)プレ金CAFE&BAR「宝と瑩 - takara to -migaki -」を開業。
月末金曜日(プレミアムフライデー)のみ営業する「バイ・シズオカバイ・ふじのくに」コンセプトバー

ふじのくに静岡&山梨の加工食品にチョイタシしたお料理やお酒をワンコイン500円で楽しめるお店。
まだ市場には出ていない、ここでしか味わえない食材やお酒を多数取り揃えています。

【次回】8/28(金)カフェタイム14:00~17:00 バータイム17:00~22:00
【場所】OMACHIビル 2階レンタルバー「NINJYO 」 静岡市葵区七間町16-7 (←GoogleMapで確認)
【最新情報】公式サイト「宝と瑩」(Facebook) よりご確認下さい。

2010年02月22日

姫(?)を守る7人の侍

中小企業診断士の玉置です。
先日、平成21年に中小企業診断協会静岡県支部に登録した
中小企業診断士が集まり、21年会を開きました。

姫(?)を守る7人の侍


姫(?)を守る7人の侍


問題:7人の侍の中に、坂本光司先生の1番(?)弟子がいます。だ~れだ?

正解は、
とろろ屋のアイスクリーム


じゃなくて、


S商工会のO氏


S商工会のO氏


静岡県の職員の方、支援機関の方、金融機関の方、独立コンサルの方、
立場に違いはあれど、中小企業の経営者や個人事業主の方々を支援していこう
という思いは同じだと思う。

若い力で、盛り上げていきたいな・・



同じカテゴリー(中小企業診断士の仲間)の記事画像
イケメン&イクメン診断士大集合!
できる男こと木元伸一氏がやってくる!
自分へのご褒美第1弾
できる男の横顔:初島と中小企業診断士
Zenビジネスデザインの木元伸一さん。
よさこい部長。
同じカテゴリー(中小企業診断士の仲間)の記事
 イケメン&イクメン診断士大集合! (2010-12-30 00:18)
 できる男こと木元伸一氏がやってくる! (2010-11-15 06:00)
 自分へのご褒美第1弾 (2010-10-05 01:37)
 できる男の横顔:初島と中小企業診断士 (2010-08-27 08:20)
 Re.中小企業診断士になるには~その1~ (2010-08-19 01:13)
 Zenビジネスデザインの木元伸一さん。 (2010-07-26 19:36)

この記事へのコメント
先日はありがとうございました。

>坂本光司先生の1番(?)弟子がいます

  100番くらいだと思います・・・


お互いの立場を活かしてこれからも
地域産業を盛り上げていきたいですね!
Posted by O氏 at 2010年02月22日 12:42
100番弟子のO氏さん

私は100番弟子の1番弟子ということで、
よろしくお願いします。

あったかくなったら、ビオファームよろしく!
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2010年02月22日 17:31
駿河の浪人さま

ビオファームの件、了解です。

その前に事前チェックに行ってまいります。。

また報告しますね~
Posted by 100番弟子のO氏 at 2010年02月22日 18:36
100番弟子のO氏さま

>また報告しますね~
まってまーす!
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2010年02月22日 18:39
え、姫!?あたし!? (=´▽`)ゞ

あ、左から3番目のメガネかけた人が、姫?

あらそうですか…


それはそうと、ご参加ありがとうございました☆
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by さーやさーや at 2010年02月24日 00:26
さーや姫さま

お姫様キャラじゃない(?)と思うので、
姫ネタは、今回限りにしとくね。

それとも、あんみつ姫でいきますか?
爺やはいっぱいいますんで。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2010年02月24日 00:35
あんみつ姫!
なつかしい!

そうですね…あんみつ姫…って
じゃじゃ馬じゃんっ(笑)

じいや様に面倒見てもらおうかなぁ
Posted by さーや at 2010年02月25日 00:20
さーやさま

>そうですね…あんみつ姫…って
>じゃじゃ馬じゃんっ(笑)
てっきり、知らない世代だと思っていたのに。
失礼しました。
Posted by 駿河の浪人駿河の浪人 at 2010年02月25日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。